京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up7
昨日:57
総数:236324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

ゴムゴムパワー (3年)

画像1
画像2
 図画工作の学習で,ゴムの動く仕組みから想像を膨らませて作品を作りました。名付けて「ゴムゴムパワー」。紙コップを下に引っ張るとヨーヨーのように上に巻き上がっていきます。ゴムの巻く回数によって巻上がりの速さが変わります。うれしくて出来上がったものを動かして見せてくれました。この後は,紙コップに模様を描いて仕上げるそうです。

10月朝会

画像1画像2画像3
 10月の朝会は,zoomミーティング機能を使って行いました。校長室と各教室をつなぎ,校長先生からは10月の目標についてや読書,GIGAスクール等についての話がありました。また,教頭先生からは,安全な登下校の仕方や感染症対策についての話がありました。今までは校内放送を使って各教室で話を聞いていましたが,今回はお互いの顔を見て話ができるので,より内容が伝わりやすかったようです。これからICT機器を有効に活用し,双方向でのやり取りをより充実していきたいと思います。

読書感想文(1ねんせい)

画像1画像2
読書感想文全国コンクールの課題図書「ながーい5ふん みじかい5ふん」を読んで,1年生も読書感想文に挑戦しました。5分をみんなで確認するため時計をじっと見つめて5分を体験しました。みんな「全然針が動かない!」「はやく5分たってほしい!」と何もしていない5分の長さを感じていました。「短い5分でどんなとき?」と聞くと「遊んでるいるとき!」「朝起きたとき!」などそれぞれの時間の感じ方を聞き,原稿用紙に書いていきました。とても集中して,書くことができていました。

さんすう 「10より おおきい かず」(1ねんせい)

画像1画像2画像3
算数の学習では,「10より おおきい かず」を頑張っています。カードを使って,1〜20に並べたり,10といくつで何のかずになるのかをペアで問題の出し合いをしたりしています。どんどん大きいかずにも慣れてきたようです。頑張れ1年生。

休み時間(1ねんせい)

どんどん涼しくなってきたので,外で遊ぶのが心地よさそうです。外で走ると「気持ちいいな〜」と言いながら教室に帰ってっくる子もいます。体育でボールあそびをしたので,休み時間もボールで遊びたいと思う子も増えてきました。みんなで仲良く遊べている1年生。とても素敵です。ケガに気を付けて,これからも元気よく遊んでほしいと思います。
画像1画像2画像3

リズム あそび(1ねんせい)

画像1画像2画像3
体育の学習で,Enjoy Sports 御所東2020の「わくわく わっしょい おみこしリレー」の前に踊るダンスの練習をしています。
「難しいな〜」といいながらもみんなで頑張って練習しています!リズムに合わせて,左右に動いたり,かっこくよくポーズしたりととてもかっこよく踊っています。授業が終わっても口ずさみながら,踊っている子もいました。まだ練習時間があるので,みんなで一緒に頑張りましょう!!

修学旅行24

 6年生が修学旅行から帰ってきました。戻ってきた6年生の顔を見ると,天候も素晴らしく,よほど活動が充実していたのか,大満足の中にも少し疲れた表情をしていました。帰校式の中では,修学旅行のめあてをきちんと守って行動できていたことや友だちとの絆がより深まったことが校長先生の話や6年生の感想からわかりました。最後に,待ちに待った「スケッチ&イラスト大会」の結果発表があり,盛り上がった雰囲気のまま元気に下校していきました。ご家庭でもたくさんのお土産話を聞いてください。また,これまでの準備やお子たちの体調管理,朝早くからのお見送り等,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行23

淡路ハイウェイオアシスで、最後のお買い物です。買い忘れがないように、クーポン券を使い切れるように考えながら買い物を楽しんでいました。
画像1
画像2

修学旅行22

昼食は、ミルクカレーとヨーグルトです。お皿いっぱいのカレーでしたが、みんなペロリと食べていました。
画像1
画像2

修学旅行21

淡路島牧場に着きました。バスを降りて検温をしてから、牧場にいる牛たちを見て回りました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp