京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up32
昨日:72
総数:259065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

6年生 修学旅行にむけて

平和とは何かを考えました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行にむけて

今日から平和学習が始まりました。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽科の学習

音楽科の授業の様子です。
画像1
画像2

6年生 音楽科の学習

長調の和音について学習しました。
画像1
画像2
画像3

2年 スマイルカップに向けて

画像1
 スマイルカップで披露する,パプリカを毎日給食後に練習しています。どんどん上手に踊れるようになりました。来週のスマイルカップが楽しみです。

2年 音楽

画像1
画像2
画像3
 2年生の音楽では,鍵盤ハーモニカの練習を頑張っています。「かえるのがっしょう」を班ごとに演奏しました。指番号に気を付けながら,練習しています。

1年 算数

 まとめのテストをしました。
画像1

1,2年 体育

 青空の下,スマイルカップの練習をしました。
画像1

1年 紙飛行機

 14日に児童会主催の紙飛行機大会が開かれます。そのために紙飛行機を作りました。まずは,紙に模様を描きました。折り方は,友だちと教え合いながら作りました。すてきな紙飛行機ができましたが,なかなか遠くまでは飛ばないようです。
画像1

1年 目の体操

 今日から目の体操週間です。1から12までの数字を曲に合わせて目で追いました。まずは,練習をしましたが,目ではなく頭を動かすかわいい1年生たちでした。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 教育実習(10月30日まで)
10/20 体育科学習参観日 放課後まなび
10/22 体育科学習参観日予備日 放課後まなび

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp