京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:135
総数:871856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

6年 スポーツフェスティバルに向けて

画像1
画像2
スポーツフェスティバルに向けて,
今日も新しい技を覚えています。

たてわりあそび楽しかったよ!

画像1画像2
1年生から6年生までのみんなで活動するたてわりあそびをしました。

6年生のお兄さんやお姉さんが教室まで迎えに来てくれて,こどもたちはちょっぴり緊張しながらそれぞれの教室にむかっていましたが,活動が終わって教室に戻ってくる頃には,「たのしかったぁ〜!」「はじめてのあそびだった!」と楽しかったことを教えてくれました♪

くじらぐも

くじらぐもの学習は音読を楽しんでいます。

いろんなことを想像したり,友達と話したりしてワークシートにまとめています。
ワークシートをのりで貼るのもスムーズです☆
画像1画像2画像3

スポーツフェスティバルに向けて

画像1
画像2
画像3
運動場での練習も力が入ってきました。

子どもたちは,自分たちで隊形移動をしたりしっかりダンスを踊ったりしています!
50m走の練習もした「1番だった♪」と喜んでいる子もいました。

スポーツフェスティバルに向けて

画像1
画像2
画像3
来週末は,本番です。

ココロを一つに,成功してほしいと願うばかりです。

スポーツフェスティバルに向けて

画像1画像2
背筋,指先,視線。
すべてに意識を集中させます。

スポーツフェスティバルに向けて

画像1画像2
スポーツフェスティバルに向けて頑張っています。
大技の練習に苦戦している姿もありますが,みんな一生懸命,練習に励んでいます。

国語 やまなし

画像1画像2
そして,どんな思いが込められているのかを考えて交流しました。

国語 やまなし

画像1画像2
やまなしの学習では,物語を通して作者が伝えたいことがなんなのか考えます。

やまなしが落ちてきたことがきっかけでかにの兄弟の心情が変化していくのを読んでいきました。

たんけん 2

画像1
画像2
事前に集めてきた子もたくさん!
集めた材料をもとに,作品を作っていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp