京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up5
昨日:61
総数:422052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

明日の文化の部について 【無観客開催】

画像1
保護者の皆様,地域の皆様におかれましては,学校教育活動へのご理解とご協力,誠にありがとうございます。さて,明日の文化の部は,ご案内しております通り,コロナウイルス感染拡大防止のため,「無観客開催」とさせていただきます。生徒・教職員だけの文化の部となり,参観いただけないのが心苦しい限りですが,ご理解いただきますようお願い申し上げます。なお,当日の様子は,懇談会等の機会に,ビデオ撮影したものを各フロアで放映する予定です。また,HPでも静止画は配信予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

タペストリー登場【文化の部準備】

画像1
今年のタペストリーが,2年生の手によって完成されました。早速,門前の広場でウインチで設置され,明日に備えています。「昇輝(しょうき)」,これが今後1年間の顔になります。2年生の担当された皆さん,お疲れさまでした!

学年合唱リハーサル【文化の部に向けて】

画像1
画像2
画像3
明日は文化の部,それぞれの学年でリハーサルが行われました。歌声を完成させるべく,指揮者・伴奏者を中心に,リハーサルを繰り返していましたね。学年合唱については,指揮者・伴奏者からのメッセージが述べられました。思いは一つ,良い歌声を作り上げ,みんなで達成感を味わいましょう!

5組文化の部準備 その1

昨日のことを紹介するコーナーです。5組さんは,文化の部に向けて,合奏,モザイク画に取り組んでいます。みんなで力を合わせないと完成しない取組であるだけに,自分たちで放課後も残って取り組んでいます。
画像1
画像2

5組文化の部準備 その2

画像1
画像2
モザイク画は,完成までもう間近,10,000枚の,写真で織りなすメッセージ,ご期待ください!

2年生文化の部準備 その1

昨日のことを紹介するコーナーです。2年生は,文化の部に向けて,タペストリーの作成に取り組んでいます。生徒会目標の「昇輝(しょうき)」をモチーフに,デザインが作られ,描かれていきます。
画像1
画像2

2年生文化の部準備 その2

画像1
画像2
白いカンバスが,色で埋め尽くされていくのを見ると,期待で胸が膨らみます。文化の部でのお披露目,楽しみにしています!

1年生文化の部準備 その1

昨日のことを紹介するコーナーです。文化の部に向けて,1年生は「学年目標」と「夢」をテーマに,表現活動を作っています。キレッキレのダンス,上手ですね!
画像1
画像2
画像3

1年生文化の部準備 その2

画像1
画像2
画像3
表現方法は様々ですが,思いは一つ!学年みんなで作り上げていく楽しさを味わってくださいね!

2年生社会科単元テスト その1

画像1
画像2
10月12日(月)1限,2年生社会科単元テストが行われました。今年度は,1・2年生を中心に,一つの学習単元のまとまりが終わったところで,評価テストを行っています。子どもたちは,定期テストよりも短いスパンで学習した内容を振り返り,理解度をより効果的に確認できるようにすることが目的です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校評価

学校沿革史

部活動運営方針

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp