![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:38 総数:671685 |
スポーツの日すみっこも掃除するよ!
給食室の前を,2年生と3年生という異学年の子どもたちが協力して掃除をしていました。壁の隅っこですが,なかなかやりにくい場所で,ほこりがありそうなところでした。違う学年なのに,一緒になって一生懸命掃除をしている姿にとても感動しました。
![]() ![]() ![]() 校内研究授業研修会 3
学年ごとに話し合ったことを全体で交流し,それぞれの学級で今後の授業に生かせるよう研修を行いました。
![]() ![]() ![]() 校内研究授業研修会 2
グループに分かれて,それぞれの視点で意見を出し合い,教職員で共有しました。また,学年ごとに分かれて,自分の学年に生かしていくことを話し合いました。
![]() ![]() ![]() 校内研究授業研修会 1
校内研究授業後,教員で研修を行いました。1年生2組の授業を受けて,認め合うことを通して表現し,おもいや考えを深めることができるようにどうすればよいかを話し合いました。
![]() ![]() 1年 校内研究授業2
文章を読んで,想像したことをもとに人物の言ったことやつぶやいたことを考えました。ふきだしを使って,進んで言葉を考え,伝え合うことができるようにしました。発表する時に,子どもたちは飛びはねて笑顔いっぱいに,考えた言葉を話していました。
![]() ![]() ![]() 1年 校内研究授業
校内研究授業で,1年生が国語の学習をしました。物語の世界に入り,子どもたちが楽しんで文章を読む姿をみることができました。
![]() ![]() 6年生 体育参観 3
今できる形の演技の中で,子どもたちはお家の人などに感謝の気持ちを込めながら精一杯表現していました。
たくさんのお家の方に見に来ていただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 体育参観 2
団体演技では,一人一人が気持ちを込めて演技をしていました。
![]() ![]() 6年生 体育参観 1
6年生は,100m走,ハードル走,団体演技を行いました。ハードル走では自分のインターバルの札をあげて,走りました。
![]() ![]() ![]() |
|