京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up31
昨日:65
総数:521905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

修学旅行だより〜1日目11−夕食

 全員元気にホテルグランビア広島へ到着し,午後7時から夕食を食べました。結婚式の披露宴にも使われる会場ということで,長机に一人で食べるというリッチ空間,雰囲気!美味しくいただきました。
 夕食の後は,部屋で入浴,しおりの記入,休憩。就寝は午後10時です。明日2日目は,まず広島県呉市にある「大和ミュージアム」を見学し,世界遺産・厳島神社で有名な「宮島」に船で渡ります。明日も,天気は上々です。今日はゆっくり休んでくださいね。
 さて,本日のホームページ更新はここまでとします。ご覧いただきありがとうございました。明日をお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより〜1日目10−平和記念資料館

 班別研修が終わると平和記念資料館での学習です。入ってすぐの展示に全員が足を止めてます。原子爆弾のもたらした悲劇をしっかりと学んでくれています。
画像1

修学旅行だより〜1日目9−広島市内班別研修

 予定より30分早い午後1時30分,班別研修がスタートしました。班ごとに「Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島」「広島城前」「比治山公園前」,3つのポイントの内どこか1か所に立ち寄り,最後に原爆ドームに戻ります。移動には,広島電鉄(路面電車)のフリー切符を使います。班別研修後は,平和記念資料館を,クラス別に時間差をつけて見学します。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより〜1日目8−昼食

 平和セレモニーを終え,待ちに待った昼食です。原爆ドーム前を通って食事会場につきました。みんな、美味しそうに食べていました。感染症対策の形で美味しくいただいています!

画像1
画像2
画像3

修学旅行だより〜1日目7−広島到着,平和セレモニー

 予定通り12時半に,広島市の中心部にある「相生(あいおい)橋」に到着しました。相生橋は,広島市中心部を流れる本川(旧太田川)と元安川の分岐点に架かる,全国的にも珍しいT字型の橋です。太平洋戦争末期の原爆投下の目標にもなりました。
 ここでバスを降り,平和記念公園に徒歩で移動しました。「原爆ドーム」の前を通って「原爆の子の像」まで進み,平和セレモニーを行いました。自分たちで考えた平和宣言をみんなで読み上げ,千羽鶴を捧げました。
 もともと修学旅行は沖縄に行く予定で,1学期には「沖縄戦」などについて平和学習に取り組んでいました。方面を変更せざるを得なくなった際,生徒たちの平和への思いを生かせる様,広島の地を選びました。戦争と平和について学びを修める旅行になったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより〜1日目6−山陽・福山SA

 バスはようやく広島県に入りました。福山サービスエリアで,2回目のトイレ休憩を取りました。出発後のバスでは,イントロクイズ,10秒当て選手権,早口言葉,フラフープ,あっち向いてホイ等,生徒達が作ったビデオ映像を楽しく見ました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行だより〜1日目5−車中から2

(写真上・1号車)
1組と分乗の2組です。寝ている生徒はほとんどなく,車載のDVDで映画鑑賞中です。
(写真中・2号車)
3組と分乗の2組の女子が乗車しています。こちらも寝てる生徒も少なく,友達と仲良く会話してる生徒,映画に釘付けの生徒の様子です。
(写真下・3号車)
4組と5組,分乗の2組のバス車内の様子です!映画鑑賞中です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより〜1日目4−山陽・龍野SA

 龍野サービスエリアに着いて,トイレを済ませました。龍野SA出発しました〜。みんな楽しんでますっ! とのこと。
画像1
画像2

修学旅行だより〜1日目3−車中から

 車内の様子です。楽しそうです。ピースサインの子もいれば,寝てる子も。
画像1
画像2

修学旅行だより〜1日目2−バスで出発!

 予定通り7時15分,3台のバスに分乗し広島に向け出発しました。1・2年生の教職員に見送られ,2泊3日の修学旅行へと旅立っていきました。バスは,名神高速・山陽自動車道で西に向かいます。広島到着は12時30分の予定,まずは平和記念公園を訪れます。3日間とも天気は良さそうです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

保健だより

進路だより

SCだより

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp