![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:65 総数:283378 |
8月のカレンダー完成![]() ![]() ![]() 花火は,クレパスが絵の具を弾く様子を楽しみながら,夜空を塗りました。 かき氷は,「いちご味にする」など話しながら,シロップ代わりの絵の具をとろりとかけていました。 さあ,来週からは,9月です。 子どもたちとどんなカレンダーを作ろうかワクワクしています。 6年生 タグ取りおにごっこ![]() ![]() 今日は雨だったので,体育館でタグ取りおにごっこをしました。 全力で走ったり,タグを取るために低い姿勢でねらいに行ったりと,楽しんで学習に取り組んでいました。 来週から,ゲームをしていきます。 8月27日の給食![]() ![]() ![]() 牛乳 イタリアンスパゲティ ほうれん草のソテー (後期課程 型チーズ) 夏野菜たっぷりのイタリアンスパゲティでした。 なす・たまねぎ・万願寺とうがらしは京北産を使いました。地産地消の献立です。 とくに年に一度のスパゲティは大人気でよく食べていました! 三組 算数がんばりました![]() ![]() 1けたのたしざんは,ノートに書いて考えました。 時計は,「〇時〇分」と「〇時半」の言い方ができるようにがんばりました。 1年 音楽づくり![]() ![]() ![]() 食べ物や生き物の名前をいれて楽しく音楽づくりをしました。 『音楽祭 9年生1』
8月28日(金)。最後の音楽祭に向けて,9年生は一生懸命練習に取り組んでいます。9年生らしい,難しい曲ですが,指揮者,伴奏者も頑張って挑戦しています。
![]() ![]() 『音楽祭 8年生3』
8月28日(金)。今日は教室や廊下などを使っての練習でした。少しずつ,きれいなハーモニーになってきました。自信をもって,声量をあげていってほしいところです。楽しく練習して,絆を強めていってくれることを願っています。
![]() ![]() 3年 100倍,1000倍![]() ![]() 100倍したときは,位が2つ上がるので,0が2つ右側につく。 1000倍したときは,位が3つ上がるので,0が3つ右側につくことを学習しました。 3年 図書「百科事典」を使って![]() ![]() 3年 体育科「サッカー」![]() ![]() ![]() |
|