体育参観準備の様子
本日の8年生を皮切りに各学年及び1組の体育参観を今週実施いたします。それに先立ち後期課程の各委員の生徒の皆さんが朝早目に登校し,保護者用観覧席の準備をしてくれました。いやな顔一つせずに作業してくれる姿に感動そして感謝です。
保護者の皆様へのお願いです。午前の部(本日は8年生)の参観の場合には9:30以降に来校いただきますようお願いいたします。また,事前に配布しております健康観察票に記入いただきご持参いただきますよう重ねてお願いいたします。お忘れになった場合には受付でその旨をお申し出ください。
【学校の様子】 2020-10-12 09:27 up!
野球部秋季新人大会3
最近は珍しくなくなった野球部の女子部員。
本校でも4名中2名が女子です。そのうち甲子園でもプレーできる日が来るかもしれません。。今はマネージャーのみベンチ入り可能で、選手は認められていないと記憶しています。元野球屋(学生の頃はこう呼ばれることもありました)としては、泥臭い感じのある野球を選んでくれてとても嬉しいです。
【部活動】 2020-10-12 08:03 up!
野球部秋季新人大会2
声をどう出せば良いのか。ムードを盛り上げるとは?チームメイトとの真のコミュニケーションの必要性などを学ぶことでさらにチームの力が上がると思います。合同チームなので特にそこは大事で、ハードルの高い部分でもあるのですが…。
【部活動】 2020-10-12 08:03 up!
野球部秋季新人大会1
新チームでの初公式戦です。引き続き東山泉との合同チームで臨みます。これからグングン伸びそうなチームで、ミスも多いですが、真剣に臨む姿がとても眩しかったです。野球少年だった私も当時を思い出しながら観戦しました。次は点を取るところを見せてもらえることを期待しています。初回が惜しかった…取ってたらだいぶ違ったでしょうね。写真で雰囲気が届けば良いのですが。
【部活動】 2020-10-12 08:01 up!
京都市中学校駅伝大会4
【部活動】 2020-10-12 08:01 up!
京都市中学校駅伝大会3
【部活動】 2020-10-12 08:01 up!
京都市中学校駅伝大会2
【部活動】 2020-10-11 22:15 up!
京都市中学校駅伝大会1
台風の影響を避けるため、午後に行われた駅伝。他の競技と同様に無観客で行われました。多くの学校が、3年間の総決算的な位置づけで臨むこの大会。本年度から活動している我が秀蓮陸上同好会は男子のみでしたが7年生のみの6人でタスキを繋ぎました。最後は会場全体から温かい拍手を受け、悔しい結果ではあるかとは思いますが、これはこれで良い経験だったと思います。他校の校長先生からは、「1年生(本校では7年生になります)だけで参加するというそのチャレンジ精神と、参加するよう導いた顧問の先生が素晴らしい」との言葉をいただきました。いつも同様連続で写真をあげます。少しでも会場の雰囲気が伝われば良いのですが…。
【部活動】 2020-10-11 22:14 up!
第2回英語検定
本日午前中,第2回英語検定を実施しています。35名の生徒が5級から準2級に挑戦しています。第1回の時は限定的に実施せざるを得ませんでしたが,今回は4つの級を実施できました。自らの可能性を広げようと果敢に挑戦する生徒35名に拍手,そしてエールを送りたいと思います。
I wonder how the students are doing on Eiken now.
【学校の様子】 2020-10-10 09:28 up!
ハンドメイキング部と陸上同好会のタイアップ実現!!
【部活動】 2020-10-09 19:17 up!