![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:650393 |
5年 理科
『植物の実や種子のでき方』
学習内容のふり返りをしました。 ![]() ![]() ![]() 3年 国語科
『まいごのかぎ』の6場面について考えたことをまとめました。
バスのダンスに見とれていた主人公の気持ちについて,ペアで話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 2年 算数科
3桁ー2桁の筆算について学習しています。
くり下がりが2回ある計算についてみんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 算数科
大きな数の計算も自信を持って取り組めるようになってきました。
![]() ![]() ![]() 4年 体育科
鉄棒運動をしています。がんばればできそうな技に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() 4年 書写
上下の組み立て方に気をつけて『笛』と書きました。
![]() ![]() ![]() 1年 算数科
長さくらべ
自分で切った紙のたてと横の長さを折り曲げたり,重ねたりしながらくらべています。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 算数科
様々な問題にチャレンジしています。
![]() ![]() ![]() 2年 算数科
3桁ひく2桁のひき算の筆算について考えました。
![]() ![]() ![]() 3年 国語科
『こそあど言葉』の学習をしました。
文章を読んでこそあど言葉を見つけ,その言葉が何をさすのかを読み取りました。 ![]() ![]() ![]() |
|