![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:42 総数:444588 |
校内の安全確認
1年生
校内の安全確認をしました。 遊んでいい場所,気を付けないといけない場所,走ってはいけないとろこ・・・ 前庭,運動場等の確認をしました。 しっかりと聞いていました。 東校舎から,運動場の様子を見ていると,1年生の子どもたちが気づいてくれ 手を振ってくれました。 ![]() ![]() ![]() 5組の畑へ![]() ![]() ![]() 夏休み前から育てている野菜の水やりと収穫です。 トマト,ナス,ピーマン・・・しっかりと育っています。 いくつか収穫しました。 サツマイモの苗も順調に育っています。 秋の収穫が楽しみです。 校長室にお客さんが・・・
中間休みに
校長室にお客さんが来てくれました。 4年生の子どもたちが,国語の学習で新聞づくりをしているそうです。 インタビューをしに,来てくれました。 緊張しながらも,しっかりと質問をしてくれました。 「校長室に初めて入る」と,喜んでくれました。 やっぱり気になるのは,歴代の校長先生の写真でした。 新聞のできあがりが楽しみです。 ![]() 台風10号
台風10号についてのニュース等が放送されています。
6日から7日にかけて最接近するようです。 台風への備え,安全対策等,お家でもお気をつけください。 台風等に対する非常措置についてのお知らせ を配布しております。今一度,内容をご確認下さい。 テレビ,ラジオ,インターネット等の情報に注意して下さい。 コツコツと・・・
6年生
コツコツと活動を進め,ステンドペン立てが完成し始めました。 ロッカーの上に並んでいます。 とても細かいところにまで気をつけて,作っていました。 根気のいる作業です。 すてきな作品が出来上がりました。 ![]() ![]() コンピュータルームで・・・![]() ![]() コンピュータルームで,文字入力の練習をしました。 お互いに教え合ったり,声を掛け合ったりしながら 楽しく学習を進めていました。 山小屋で三日間すごすとしたら・・・![]() ![]() ![]() 何をもっていきますか? 国語の学習です。 子どもたちは,それぞれ自分の考えを付箋に書き, その理由をグループで発表し,意見をまとめていました。 このテーマをもとに,しっかりとわけを話す力を身につける学習です。 子どもたち,いろいろ考えていました。 おもいがり,グループでまとめるのも苦労していました。 お話の絵![]() ![]() ![]() トラ,キリン,ライオンが主役のお話です。 今日は,イメージ図を描きました。 想像を膨らませ,どんな世界に仕上がるのが楽しみです。 子どもたち,生き生きと描いていました。 ソフトバレー![]() ![]() 5年生,練習を重ね,作戦を考え,チームワークを向上してきました。 以前に比べ,ラリーが続く様子が見られます。 落ちそうになったボールを拾いあげ,そして,また,それをつなぐ・・・ 熱戦が繰り広げられています。 絵の具をつかって
2年生
絵の具セットの使い方を学習しました。 そして,実際に絵の具を出して,色を塗ってみました。 子どもたちとても楽しみにしていたようです。 目がキラキラしていました。 素敵な魚が出来上がっていました。 片付けもしっかりがんばりました。 ![]() ![]() ![]() |
|