わかば学級1年 学級活動「大縄跳び」
へび 大波小波・・・
その子の跳びたい揺らし方に合わせて
縄を回す人
そして 跳ぶ人
子どもたちだけで 役割交代しながら
遊びました。
【わかば】 2020-10-12 18:54 up!
大根の双葉が出ました!
先週 種をまいた 大根の双葉が出てきました。
とても かわいい双葉です。
もう少ししたら 間引きをする予定です。
【わかば】 2020-10-12 18:54 up!
そうじじかん
そうじじかんは,6ねんせいがきょうしつにきてくれて,そうじのしかたをおしえてくれたり,てつだってくれたりします。1ねんせいにとって,とてもやさしい6ねんせいです。えがおでこえかけもしてくれます。そうじじかんのおわりごろ,えがおあふれるすてきなすがたです。
【1年生】 2020-10-09 19:25 up!
ずこう おってたてたら
かみをおってたてたり,きってみたりしてそうぞうをひろげました。カラーペンや,パスをつかっていろをぬり,いろいろなせかいをあらわしました。すてきなさくひんがたくさんできあがりました。
【1年生】 2020-10-09 19:24 up!
みんな遊び 推理ゲーム
今日は雨だったのでみんな遊びは教室で「推理ゲーム」をしました。どんなお題がホワイトボードに書かれているか,いろいろな人のヒントを基に推理していきます。今日のお題は「車」でした。「のりものです!」「タイヤがついています」など,上手にヒントを考えて出し合っているこどもたちでした。
【2年生】 2020-10-09 19:24 up!
せいかつか いきものとなかよし
がっこうのしいくごやにいるうさぎとふれあいました。「かわいい。」「ふわふわしている。」「すばしっこくて,すぐにげるよ。」とはっけんがいっぱいありました。
【1年生】 2020-10-09 19:23 up!
きゅうしょく
しょくよくのあき。1ねんせいも,もりもりきゅうしょくがたべられるようになりました。せいちょうをかんじます。のこすことなく,いただくことができるひもふえました。
【1年生】 2020-10-09 19:23 up!
思い出をかたちに
今日は図工で,粘土を使って今までの思い出を表現しました。ひねったり,丸めたりちぎったりしながら,ボーリングをしている自分や,サイクリングで自転車に乗っている自分など,思い思いの作品をつくっていました。
【2年生】 2020-10-09 19:22 up!
図書室にて
今日の2校時に図書室で図書館司書の先生に
読んでいただいた大型絵本は 「どうぞのいす」
でした。いろいろな動物が出てくるお話で
子どもたちは よく見ていました。
【わかば】 2020-10-09 19:20 up!
4年 体育 ハードル走の練習
今日は,あいにくの雨だったので,ハードル走の練習を体育館でしました。ハードル走では,子どもによってインターバルが違うので,ハードルの位置を動かさなければいけません。そこで,担当の子が走者の挙げたプラカードの数字を見て,ハードルを動かします。子どもたちは以前の体育の学習でやっていたように,素早く動いていました。今日はミニコーンをハードルに見立てて練習しましたが,来週は本物のハードルを使って練習していきます。
【4年生】 2020-10-09 19:20 up!