![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:57 総数:662811 |
かんじのがくしゅう![]() はじめは「木」です。とめやはらいにきをつけて,ていねいにかいています。もちろん,かきじゅんもだいじです。あたらしいワークブックに,ていねいにかんじをかいています。 わかば学級1年 自立活動「おりがみ」
10月といえば ハロウィン。
折り紙で かぼちゃのお化けを作りました。 ![]() 4年生 図画工作科 「混色」![]() ![]() ![]() オレンジ色をつくるには何色と何色を混ぜるとできるかな,緑色をつくるには何色と何色を混ぜるとできるかな,むらさき色をつくるには何色と何色を混ぜるとできるかな等,何度も試しながら色作りをしました。 また,赤・青・黄・白だけで多くの色ができることや,多く色を混ぜすぎるときれいな色にならないこと,同じ色を混ぜていても人によってできる色が違うこと等,気がつくことが多くありました。 きゅうしょくとうばん![]() ![]() ![]() たいいく たんきょりそう![]() ![]() ![]() もうすぐ,じゅぎょうさんかんです。どうかあたたかくみまもってください。 4年生 理科![]() ![]() ![]() 実験では,班で協力しながら段階的に空気に加える力を大きくしていき,体積の違いや手ごたえの違いを感じていました。また,その結果からわかることを話し合いました。 4年生 総合的な学習な学習![]() 「ペットボトルはどうしたらいいんだろう,ラベルとキャップは外すかな。」,「このどろどろのパンのふくろはプラゴミで出していいのかな。」,「金属はどうしよう。」等みんなで話し合いながら進めました。 【SG5】模様替え
朝晩の寒暖差を大きく感じる季節。
子どもたちの服装も秋服になり長袖を着てくる子も増えました。 そんな中,教室の飾りも係の人が,衣替えをしてくれました。 ![]() 【SG5へ】体育科参観授業に向けて![]() ![]() ![]() ダンスもみんなバッチリのようで,本番が楽しみです。 お忙しい中ですが,ぜひ見に来てください。 わかばタイム「さいころゲーム」
みんなで1つの円になって座り
音楽が鳴っている間 さいころを 隣の人に 手渡して いきました。 音楽が止まった時に さいころを持っている人が さいころを転がします。 さいころの出た目によって 次にする活動が決まります。 今日は 歌う活動が続きました。 次回は 何の目が出るでしょうか?? ![]() |
|