![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302148 |
おやおや放課後の教室に![]() あれ?一年生の教室で何やら黒板に書いていますよ? どんなことを書いているのか楽しみですね。 今週,教育実習生が福西小学校に来ています。みんなと遊んだり学んだりすることを楽しみにしています。学年を問わずどんどん話しかけてくださいね! 放課後まなび教室が始まりました。
昨日放課後まなび教室の開講式がありました。
その後はスタッフの方々で,新しい生活様式に合わせた教室作りも行っていただきました。 そして今日,今年度初の放課後まなび教室がスタート。 地域の方々の温かい見守りの中,学習を進めることができていました。 これからもよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 【給食委員会】お礼の手紙![]() 【12年合同】体育学習発表会に向けて![]() ![]() ![]() 各クラスで色を変えた花はとてもきれいです♪ 少し疲れがでている児童もいますので,休憩もしながら取り組みました。 発表まであと3日!がんばりましょう! 青空に花笠舞う![]() 「飾りがついてると,すごくわくわくする!」 と,いつも以上に笑顔で練習していました。 「なにが どのように かくれているでしょう?」![]() ![]() ![]() 「どんな生き物を書いたの?」 「同じカニの仲間なのに隠れ方が違う!」 と,自分で作ったカードを友だちと紹介し合って,わいわいと盛り上がりました。 3年 体育学習発表会はもうすぐ。
今日も元気いっぱいリレー学習を楽しみました。
金曜日の発表会で子どもたちのがんばる姿をぜひご参観下さい。 ![]() 4年生 体育学習発表会はもうすぐ!
今日の体育のハードル走も張り切って取り組みました。
いよいよ金曜日は学習発表会です。 子どもたちのがんばる姿をぜひご参観下さい。 ![]() ![]() そうじは今の自分の姿が見える![]() 少しそわそわとして,落ち着きがなくなりかけてきた最近。 宿題や持ち物にも表れてきています。 しかし!そうじの様子を見ると違います。 なんと一生懸命なことでしょう。 やはりそうじは人の心を映し出すようです。 よりよい学校のために
国語科「よりよい学校生活のために」の学習で,学級でテーマを決めて話し合いました。グループで意見を出し合い,それぞれの立場をはっきりさせて交流することができました。
![]() ![]() |
|