京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up63
昨日:86
総数:664348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

梅北ツーリスト

修学旅行で訪れる町を調べて,魅力について考えました。PCで検索するとたくさんの情報からいろんなことが分かるので,調べたいことをはっきりさせてから意欲的に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

お世話になったアサガオ

1年生になって種をまき,水やりして育てるときれいな花が咲きました。その後,種ができ,枯れたつるを使ってリースを作りました。アサガオはどのように成長していくのかよく分かりました。きっと1年生みんなの思い出になってくれることでしょう。今日は最後に残った根をとり,土を返して植木鉢をきれいにしました。
画像1
画像2
画像3

漢字の読み方

「九」という漢字には,「九月(くがつ)」「九つ(ここのつ)」「九さい(きゅうさい)」というふうにいくつかの読み方があります。同じように「上」や「下」についてもいろんな読み方があることを知りました。
画像1
画像2

割合

テレビ塔の高さを使って学校の高さを求める問題について,どのようにすれば解けるか考えました。途中に百貨店が出てくるので,何倍になるか関係図を使って考えるようにしていました。自分の考えを分かりやすく説明することで,より確かな力となりますが,聞いている人も真剣に聞いてくれていました。
画像1

つなぐ気持ち

ネットを張ってコートを作り,つなぐことを意識してソフトバレーボールの試合をしました。相手からボールが返ってくると,慌ててしまいます。それでも落ちそうなボールを追いかけたり一緒に喜んだりしていい雰囲気で楽しめました。
画像1
画像2

墨絵

お話の絵では,絵の具を使っていろんな色を塗りました。昔の人は墨の濃淡で表現していたことを学習したので,今日は,自分たちもいろいろな方法を試しながら墨の濃淡を利用して絵を描くことに挑戦してみました。水の量を調節しながら,雰囲気のある絵を描いていました。
画像1
画像2

けいさんれんしゅう

たし算やひき算,数字の並び方など,自分にあった問題に取り組んでいました。できた人は,先生に見てもらいました。
画像1画像2

やくそく

お話を読んで,自分が好きなところを理由も付けて書きました。自分の考えを伝える時には,理由もつけて分かりやすく説明できるようになってほしいです。
画像1

ようぐあそび

フラフープを使って跳んだりくぐったりしてみました。腰の回りで上手に回す子や縄跳びのように何度も繰り返し跳んでいる子もいました。
画像1
画像2

1キログラム

運動場に行って実際に砂の重さを量りました。1キログラムがどれくらいか,袋に入った砂の量を友達と比べて予想していました。少しの違いだと「惜しい」とか「もうちょっと」といった歓声が出ていました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/14 代表委員会
10/19 もみじ読書週間(〜23日)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp