![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:33 総数:671997 |
1年生 道徳「ひつじかいのこども」![]() ![]() 道徳「手品師」
「誠実に生きることについて」迷う手品師の気持ちを考え話し合うことを通して,考えを深めることができました。
![]() ![]() ![]() 6年 国語「イーハトーヴの夢」![]() 6年生 英語「見たいスポーツをたずね合おう」![]() ![]() 1年生 算数「大きさくらべ」![]() 教科指導研修
国語の指導について研修を行いました。説明的文章の構成や,学習の進め方を学びました。そして,学級の一人一人が自信をもって活動できる学習活動をすすめること,言葉を探すことなど,明日からすぐに始めたい学習活動をあらためて理解し知りました。とても充実した研修でした。
![]() ![]() ZOOMで朝会
児童朝会をZOOMで行いました。児童会の子どもたちが,朝会の司会になり,すすめたり大事なとをお知らせしたりしました。放送もいいけれど,やはり,リアルタイムの映像のほうが,聞き手となる子どもたちの集中力がぐんと上がっていました。テレビで話す6年生や先生のお話を,どの教室も興味をもって聞いていました。
![]() ![]() ![]() 4年生 国語「世界にほこる和紙」
文章の構成を考えました。どのようにして筆者が伝えたいことをまとめているのか,まとまりの関係を考えることで見つけていきました。何度も何度も読み返し,とてもよくがんばりました。
![]() ![]() ![]() 4年 国語「世界にほこる和紙」![]() 2年生 国語「馬のおもちゃの作り方」
文章をよく読んで,何度も出てくる言葉を探しました。そして,説明に必要な言葉を見つけ,自分がこれからつくる説明書に使いたい言葉を考えました。
![]() ![]() ![]() |
|