6年 給食のおかわり
今日の給食は「かやくうどん」。おかわりにこんなに長い列ができました。熱々でとても美味しかったです。
【6年】 2020-10-09 18:54 up!
What do you like?
今日は,ALTの先生といっしょに活動しました。
ミッシングゲームも上手にできました!
チャンツも元気にできました!
じゅぎょうの後,友だちに,先生に,すきなものをたずねるすがたもありました。
どんどん使って,なれていきましょう!
【3年】 2020-10-09 18:54 up!
はじめてのステップアップ
1年生も10月に入りステップアップが始まりました。
今日はカタカナと3つの数の計算のプリントでした。
学習したことを思い出しながら集中して問題をとく姿がありました。
【1年】 2020-10-09 18:53 up!
What time is it?
あなたの好きな時間は何時ですか?ということをみんなで交流しました!もちろん英語で!おやつの時間の3時が一番人気だったように思います。
【4年】 2020-10-09 18:53 up!
茶道教室
放課後まなび教室では,地域の方に来ていただき,茶道教室が行われています。新型コロナウイルスのこともあって,今年度はじめての教室でした。感染拡大防止策を行っての教室です。とても楽しみにしてい子どもも多く,笑顔いっぱいでした。
お茶のお点前を勉強した後は,自分でお茶をたて,お菓子と一緒にいただきました。和菓子の甘みと,抹茶の苦みを堪能した子どもたち。「おいしい!」という声をたくさん聞くことができました。
【校長室から】 2020-10-09 16:43 up!
骨について
食と栄養に関する学習を行いました。栄養教諭による授業で今回は骨について学習していきました。カルシウムの摂取はもちろんのこと,運動や睡眠も大切であるということを学びました。
問題:一日に摂取したいカルシウムの量は,学校給食の牛乳何個分でしょう?
【4年】 2020-10-09 16:37 up!
今月の目標
学級代表2名が代表委員会で決まった今月の目標をみんなに伝えてくれました。はきものをしっかり揃えるを意識してみんなでやっていきたいと思います。
【4年】 2020-10-09 16:37 up!
学習の様子
算数の時間に分からないと困っていたお友だちに寄り添って丁寧に教えてあげていました。みんなで賢くなっていこうね!
【4年】 2020-10-09 16:37 up!
自転車教室がありました。2
スラロームや一本橋,実際の道に似せた模擬コースを走りました。
【4年】 2020-10-09 16:37 up!
自転車教室がありました。
一昨日(7日)に自転車教室を行いました。下鴨警察から警察官の方に来ていただき,4年生は昨年度の内容も踏まえた検定試験を行いました。警察官の方のデモンストレーションで確認したあとは実際に自分たちで運転もしました!
【4年】 2020-10-09 16:37 up!