|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:68 総数:401750 | 
| お話の大体を伝える  【4年】 オリンピックメダルの交換式
 ともに頑張った3年生にオリンピックメダルを作りました。今日は,それをそれぞれが自分で3年生の首にかけてあげます。また,同じく3年生も4年生にメダルをかけてくれました。表には,イワキタオリンピックキャラクターの絵が,裏には,一人一人にちがったすてきなコメントが書かれています。 とてもいい表情の子どもたちでした。素敵な時間でした。    お芋ほり   マット遊び  【4年】 オリンピック閉会式
 イワキタオリンピック2020が幕を閉じました。閉会式もリモートです。各教室でし楽しく閉会式を終えました。振り返りムービーを見て,再度ノリノリに踊ったり,感動して「涙が出そう。」といったりする子もいました。    イワキタオリンピックがんばりました!   イワキタオリンピック2020通信 #19
 先週,延期になったイワキタオリンピック2020高学年部を,本日13日(火)に予定通り実施いたします。 会場の準備も整いました。正門側から会場に入っていただけると,手づくりで作った看板や大弾幕,伝言板も見ることができます。また,5・6年生の子ども達の一生懸命な姿をぜひご覧になってください。お待ちしております。    イワキタオリンピック2020通信 #18
 先週延期になった,高学年の部の体育科発表会ですが,明日13日(火)に実施いたします。天気予報では,イワキタオリンピック2020のクライマックスとなる高学年の部の体育科発表会も良い天気の中で実施することができそうです。 今日,明日に向けて,5・6年生が最後のリハーサルに臨んでいました。また,会場の前日準備も行い,高学年の発表会の舞台も整いました。明日の発表会では,思いきっり,自分のもてる力を発揮することができることを願っています。   【4年】 中学年オリンピック
 中学年のオリンピックは,天候に恵まれ,無事終わりました。ご声援ありがとうございました。次は,高学年のオリンピック。子どもたちはとても楽しみにしています。応援ポスターをつくって校舎内に貼りました。    【4年】 お話の絵が完成しました
 物語から想像したことを絵で表現しました。コツコツ・わくわく,みんな一生懸命取り組むことができました。ひとりひとりの思いが感じられる作品が完成しました。教室や廊下に掲示し,みんなで鑑賞しています。    |  |