![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:26 総数:905506 |
4年 コロコロガーレ![]() ![]() 4年 コロコロガーレ![]() ![]() 6年生ありがとう!
6月からの給食時間や掃除時間は,6年生のおにいさんやおねえさんたちがお手伝いをしてくれていました。
10月になり,自分たちでてきぱきと給食準備や掃除準備ができるようになりました! ありがとうの気持ちを込めてメッセージカードを送りました。 これからはたくさん遊んでもらいましょうね♪ ![]() ハッピーキャロットとおさつパン![]() ![]() 見つけた子は,大喜び。そして,クラスのみんなも大喜び! みんなでハッピーキャロットを楽しみました。 10までの数
10までの数とHow many?という尋ね方を学習しています。
主に,体動かしたり,歌ったりする活動を通して,表現に慣れ親しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 英語活動![]() ![]() ![]() 自然と英語が出てきて,慣れ親しんでいました。 2けたでわるわり算の筆算
10月7日(水)
割り算の筆算の学習をしています。 筆算の説明に挑戦したい子,友達の説明を一生懸命聞きながら理解しようとしている子などみんなとても頑張っています! ![]() ![]() ![]() 掃除時間!
掃除時間は,みんなで力を合わせてしています。掃除時間の放送で「大きく今日がんばったクラスはそらいろです!」と流れると大喜びです!最後にごみ箱を用務員のところまで持って行き「おねがいします!」3年生が1年生にやさしく教えます。
![]() ![]() 元気いっぱいおどっています!![]() ![]() ![]() 曲を何度も踊るうちに動きがぴったりそろってきました! 元気いっぱいな1年生のダンスはとてもかわいらしいです。 保護者の皆様に見せることを楽しみにしている子どもたちです♪ アサガオの観察記録
生活科では,アサガオの観察カードをじゃばら状にして一つにまとめました。
自分たちで育てたアサガオが花を咲かせたり,紙を染めることができたり,いろいろなことができることを子どもたちは感じていました。 表紙にも鮮やかなアサガオの絵を描いていました。 ![]() ![]() ![]() |
|