京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up14
昨日:60
総数:905446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

こう筆 2

画像1
画像2
一画一画ていねいに書きました。
普段もこれくらいていねいに書けるといいなと思います。

こう筆

画像1
画像2
画像3
こう筆をしました。

ハロウィンパーティー

画像1画像2画像3
ハロウィンパーティーに向けて話し合いをしました。

予想しよう 4

画像1
画像2
次回は,どのように作られているのかを確かめていきます。

予想しよう 3

画像1
画像2
画像3
働いている人の思いや服装,人数にも着目して考えました。

予想しよう 2

画像1
画像2
画像3
絵や言葉を使って,予想しました。

予想しよう

画像1
画像2
画像3
漬け物はどうやって作られているのか予想しました。

1年生からのプレゼント 6年

ぐんぐんタイムに1年生が来てくれました。

今までそうじや給食を手伝っていた6年生に向けて,お礼の手紙を渡してくれました。

卒業までにたくさんの感謝をもらえるように,たくさんの人たちと関わりをもってほしいと思います。
画像1
画像2

たてわり活動 6年

今日はたてわり遊びがありました。

6年生が中心となり活動します。前に出てまとめることにはまだ慣れていない子どもたちですが,グループのみんなに楽しんでもらおうと思い,一生懸命に活動していました。
画像1
画像2
画像3

話し合いツールを使って

話し合いもレベルアップを目指しています。
話し合いのツールを使って,付箋を動かしながらみんなの意見をまとめています。
リーダーが中心となり,話し合いを進めています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp