![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:544201 |
2年 藤リンピックにむけて
全員リレーの練習をしました。
だんだんバトンの渡し方も上手になってきました。 ![]() 2年 音楽 旋律づくり
音楽の「ぷっかりくじら」の曲に合う旋律づくりをしました。
教科書に書いてある音を選んでつなげて,鍵盤ハーモニカで拭いてみると,あら,いい感じ♪ 歌と自分の作った旋律を合わせて楽しみました。 ![]() ![]() 図書委員による読聞かせ 2組
高学年の図書委員のお兄さん,お姉さんが読聞かせに来てくれました。
とっても上手な読聞かせで,すっかり絵本の世界に引き込まれていました。 ![]() 外国語「He can run fast. She can do kendama.」![]() ![]() ![]() 道徳「これって不公平?」![]() ![]() ![]() 【3年生】 算数 重さ(3)![]() ![]() ![]() 8kgのはかり,2kgのはかり,1kgのはかり,200gのはかり,ばねばかりを使用しました。 子ども達は,様々な種類のはかりを使いながら国語辞典やリュック,お道具箱などの身の回りの物の重さを量っていました。 1年 けいさんカードで…その2![]() たくさん計算カードで遊んで,楽しみながら計算に慣れていってほしいと思っています。 1年 アサガオのリースづくり![]() ![]() 今日は支柱にからまったアサガオを外しました。 アサガオはつるをどんどん伸ばして,支柱にからませていたので,外すのはなかなか難しかったのですが,みんな一生懸命がんばっていました。 乾燥したらリースを作ります。 とても楽しみですね。 1年 6年生による読み聞かせ![]() ![]() 教室に入ってきてくれると,「わーい!」と大喜び。 みんなに見えるように大型絵本で読んでくれたので,後ろに座っている人もよく見えました。 6年生,どうもありがとうございました。 選書会(5年)
自分が読みたい本の投票に行きました。それぞれが多くの本を吟味し,選んでいました。本に触れるいい機会になりました。
![]() ![]() |
|