京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:140
総数:661387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

天下統一に向けて

戦国時代に織田信長は,天下統一を目指します。そのために一体どのようなことをしたのか調べました。
画像1

ボールあそび

1年生は体育館でボールを転がしてあそびました。相手に向かって転がすのですが,まっすぐ転がらなかったりきつくなってしまったりして自分の思ったとおりに転がってくれませんでしたが,両手を使ったり相手をよく見ることでだんだん上手くなっていました。
画像1
画像2

給食室より

画像1
画像2
 10月8日(木)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉のゆず塩焼き
 ・切干大根の煮びたし
 ・みそ汁

 『鶏肉のゆず塩焼き』は,スチームコンベクションオーブンを使って,鶏肉に塩とゆず果汁で下味をつけ,たまねぎと一緒にスチームコンベクションオーブンで焼きました。ゆずの果汁は香りがよく,果汁は酢の代わりに使われることもあります。夏は青ゆず,冬は黄ゆずが流通し,日本料理に使われます。給食では,黄ゆずの果汁を使用します。ゆずのさわやかな香りと甘みのあるたまねぎを味わって食べました。

 『切干大根の煮びたし』は,けずりぶしでとった出し汁で切干大根を煮,三温糖・みりん・醤油で煮,人参・だいこん葉を加えて煮て,仕上げました。

 『みそ汁』は,けずりぶしでとった出し汁で豆腐を煮,乾燥わかめ・細ねぎを加えて,赤みそを溶き入れて仕上げました。今日のみそ汁には,京都市右京区の京北地域で作られた赤みそを使っています。

 子供たちから,「『鶏肉のゆず塩焼き』は,たまねぎが甘くて,ゆずの香りが広がってて,美味しかったです。」と,感想をくれました。

お話の絵 2

出来上がった絵をお互いに見合って,工夫しているところや色の塗り方など,いいところを見つけてカードに書いていました。
画像1
画像2

席替え

体育参観も終わり,心機一転するために教室で席替えをしました。みんなの座る位置が変わると,教室の景色も変わるので,気持ちも新たにがんばってほしいです。机を移動する際,譲り合う姿が見られ,とても嬉しかったです。
画像1

ひき算

135枚の色紙から72枚使うと,残りは何枚になるか考えました。筆算で計算する方がいいことに気づき,繰り下がりに気を付けて計算方法を話し合っていました。
画像1

けいさんをしよう

先生に確認してもらいながら,自分に合ったプリントや課題に取り組んでいました。暗算をしたりブロックを動かしたりして自分のペースで学習を進めています。
画像1
画像2

月の形

月の形が日によって違って見える理由や月の表面の様子について考えました。太陽は自ら光っているが,月は太陽の光を反射していることを知りました。太陽や月の位置関係によって見え方が違うことも分かりました。晴れた日には,月の形も気にしてふと空を見上げてみてほしいです。
画像1
画像2

お話の絵 1

これまで取り組んできたお話の絵もいよいよ完成です。作品の細部にわたってこだわってきた絵なので,最後まで丁寧に塗り進めていました。
画像1
画像2

おさらい

算数では,教科書を使って学習のおさらいをしました。練習問題に取り組んだところ,少し前に学習したことをすぐに思い出せず,苦労している子もいましたが,粘り強く取り組むことができました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/13 委員会
10/14 代表委員会
10/19 もみじ読書週間(〜23日)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp