|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:57 総数:365255 | 
| 10月13日の給食  コッペパン(国内産小麦100%) 牛乳 じゃがいものクリームシチュー ひじきのソテー 今日のコッペパンは国産の小麦で作られたコッペパン。 日本の国内で1年間に食べられている小麦のうち, 国内で作られているのはわずか13%。 のこりの87%は外国からの輸入だそうです。 いつものコッペパンとは少し風味が違うように感じました。 ベースボール   6くみ 夏野菜の収穫完了!  これまで,おいしい恵みと実りをありがとうございました。 次の時間に土を耕して,今度は冬の野菜を育てていこうと思います。 6くみ ふれあいドッジボール  交流学年の友達と楽しく過ごすことができました。 2年生 グループに分かれて探検計画!  お互いの顔合せと,お店屋さんにどんな質問をしたいかを話し合いました。 6くみ 生き方探究パスポートをふりかえって  次回は選んだ職業についてくわしく調べていこうと思います。 6くみ おおきなかぶ その2   あまっている材料やを画用紙,ビニール袋を使って,これまで何度も読んできた「おおきなかぶ」をあまーくおおきく作りました。 理科【月と太陽】  暗くした教室で実験し,子ども達もとても楽しそうに活動していました。 10月12日(月)の給食   麦ごはん 牛乳 筑前煮 かきたま汁 筑前煮には野菜がたっぷり れんこんやごほうなどの根菜は シャキシャキとして食感も楽しめました。 今日もおいしい給食をありがとうございます。 ごちそうさまでした。 2年生 たのしい勧修の町 今日はお店に行ったらどんな質問をするかをグループごとに相談しました。 「どうやって作っているんかな?」 「何円ぐらいするのかな?」 |  |