6年 英語『英語で早答え勝負』
学級を2チームにわけ,列の先頭が英語で出された質問に英語で答えます。早く答えた方が抜けていく勝ち抜け戦で,先に全員答えられたチームが勝利です。子どもたちの反応はびっくりするほどはやく,白熱した戦いになりました。
【6年】 2020-10-06 19:28 up!
えのきポップコーンやさん
えのき学級ではイエローポップを育てました。とてもたくさんできたので,その種を使って,ポップコーンやさんを開くことになりました。
今日はオープンに向けてのチラシ作り!丁寧な字でみんな真剣に書いていました。
【えのき】 2020-10-06 19:26 up!
ほほえましい光景
中間休みにえのき学級と1年生の何人かのお友だちと一緒にかけっこをして遊びました。最初は少ない人数でしたが,どんどん人数が増えていました。とても微笑ましい光景でした。
【えのき】 2020-10-06 19:25 up!
ベーシック
ベーシックの時間にジョイントプログラムの算数科の問題を復習で行っています。テストが終わった後の復習は,次回のテストに向けてとても役に立ちます。今週は復習ウィークです。
【5年】 2020-10-06 07:48 up!
リモート授業(理科)
今日のリモートは「理科」で行いました。共有画面の川から分かることを話し合いました。話し合った後に,学習問題をたてることができました。
【5年】 2020-10-05 20:38 up!
ありがとう作文
今日は,体育参観の作文を書きました。題名は「ありがとう作文」です。関わった人たちへの感謝の思いを文に表しました。心のこもった文ができあがっていました。
【5年】 2020-10-05 20:38 up!
お楽しみ会をしました
延期していたお楽しみ会をようやくすることができました。子どもたちとドッジボールやケイドロをして楽しみました。いつものじゃんけんも屋外バージョンで盛り上がりました!
【4年】 2020-10-05 18:47 up!
学習発表会に向けて
体育参観が終わったかと思うともう1か月後に学習発表会です!今度は学習発表会に向けての練習を始めています。今日はリコーダーの練習をしました!
【4年】 2020-10-05 18:47 up!
余韻
2日(金)の体育参観を終え,その余韻にまだまだ浸りたい子どもたちと教職員。「あ〜終わったんだなぁ。」「もう一回したいなぁ。」なんて思っている子どももいるかもしれません。
今朝はPTAの声かけ運動で,PTAの方も校門であいさつをしてくださいました。体育参観前に比べると,少し元気がない?ような気がしましたが,気持ちを切り替え,次の目標に向かって頑張ってほしいです。あと,勉強!勉強もがんばってもらいましょうね!!!
【校長室から】 2020-10-05 10:58 up!
たくさんの応援ありがとうございました
今日まで,毎日の洗濯やたくさんのお茶の用意,温かい励ましの言葉など,ご支援・ご協力本当にありがとうございました。
子どもたちは心をひとつに,最高の演技を見せてくれました。演技後,下級生から,「かっこよかった。」「集中してみた。」「来年がんばりたい。」の声が聞こえてきました。最高学年として最高の手本を示してくれたと感じています。
感動をありがとう。
【6年】 2020-10-05 10:52 up!