京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:8
総数:251637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

体育参観におけるコロナウイルス感染対策のお願い

「体育参観におけるコロナウイルス感染対策のお願い」プリントを本日配布しました。
ご協力よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

1年 最後の練習!!

体育参観にむけて,最後の練習でした。明日はいよいよ本番!!
赤組・白組,力を合わせて頑張ります!!
画像1
画像2

1年 リース交流会

あさがおのツルで作ったリースの交流会をしました。どんなところがお気に入りポイントなのか発表をしたあと,自分のリースと写真をパシャリ!!
画像1
画像2
画像3

2年 体育参観に向けて

 いよいよ明日は体育参観です!子どもたちの一生懸命な表情や,かわいいダンスを楽しみにしていてください!
画像1
画像2

体育参観に向けて

画像1
画像2
画像3
いよいよ明後日が本番です。すばらしい発表になるようにリハーサルもがんばってほしいと思います。

2年 算数科「図を使って考えよう(2)」

 文章を読んで,自分の考えを図にして考えています。この日は「じゅんばんに考える解き方」と「まとめてから考える解き方」について話し合いました。
画像1

2年 音楽科「リズムをかさねて楽しもう」

 2拍子のリズムを感じながら,「この空とぼう」の曲を歌いました。「ウン・タン」や「タン・ウン」のグループに分かれて手をたたくと,音が重なっておもしろかったです!
画像1
画像2

2年 全校練習

 体育参観の全校練習がありました。応援練習やよさこいソーランの練習で,大きな声を出して頑張る姿がすてきでした。
 いよいよ水曜日は本番です!
画像1
画像2

4年 音楽「ちいきにつたわる音楽を調べよう」

画像1画像2
音楽の時間に,パソコンルームで,一人一人自分の興味をもった地域の音楽を調べてみました。

動画を見たり写真を見たりしながら,それぞれの地域の独特の歌や踊りを知ることができました。

4年 本番の衣装に身を包み・・・

画像1
画像2
画像3
体育参観の3・4年生の合同演技の時に着るはっぴが届き,今日さっそくみんなで着てみました。

パッと見て「カッコいい〜!」と喜んでくれた子ども達。

少し着るのに苦戦していましたが,着方を覚え,本番と同じように練習をおこないました。

保護者の方も,明後日の発表を楽しみにしていてください♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp