![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:661873 |
6年 My summer vacation!![]() ![]() ![]() 3年 隅々まできれいに!
今週で,3年生も半分まできました。日々,様々なところで成長が見られます。
その一つに,掃除中の姿があります。よく箒の取合いをしていた6月…。最近は,箒だけでなく雑巾がけも自分たちで進んで取り組んでいる姿がみられます。今週は,花壇いっぱいに生えた雑草を一生懸命抜いてくれる班もありました。自分の仕事に真剣に取り組む姿が素敵でした。 ![]() ![]() ![]() 6年 調理実習をしました![]() ![]() 6年 ボイスアンサンブル
自分たちでリズムや音を考え,組み合わせて素敵なアンサンブルを行いました。
![]() ![]() 6年 水溶液の性質の実験をしました![]() ![]() 3年 こんにゃくはどうやって作られるのかな(社会)
来週の工場見学を前に,今週は,こんにゃくはどうやって作られているのか,自分たちで予想をしました。自分で考えた工程を,グループで交流し,最後は,クラス全体で話し合い,クラスの予想をまとめました。1組と2組でそれぞれ予想に違いもあり,他のクラスの予想を見て,「あ〜,なるほど」という声も聞こえました。来週の,工場見学がますます楽しみになってきたようです。
![]() ![]() ![]() 3年 体育科授業参観日に向けて(体育)
今日は,4年生と合同で練習をしました。今日は,ダンスの前の言葉の練習もしました。言葉を入れることで,子どもたちの気持ちもグッと一つになってダンスに向かっているように感じました。ダンスでは,リズムに乗って大きく踊ること,そして,笑顔で踊ることを大切にしています。
![]() ![]() ![]() 町探検 天えい![]() ![]() お店の中は,天ぷらや焼き物のいいにおいがしていたので「すごくいいにおいがする!」「僕も食べに来てみたいな!」と目を輝かせている子どもたちでした。 わかば学級1年 学級活動「体のせいけつ」 2
手洗いの仕方を学習した後は,身体の洗い方について
学習しました。 普段 お風呂で 自分で身体を洗っている子と おうちの人に洗ってもらっている子が いました。 自分で洗っている子には どのように洗っているか 尋ねてみました。 そして 最後に 図を見ながら みんなで 身体を洗う練習をしました。 ![]() ![]() 町探検 クックチャム![]() ![]() 最後には,お店の人から「ぼくも最初はからあげが苦手だったけれど,お店で働いて作っているうちに好きになったんだよ」というお話も聞かせていただきました。 子どもたちにも,苦手なものでも少しずつなれていってほしいなと思いました。 |
|