京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:80
総数:513477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

4年 今日のミルクベイビー No.13

画像1
画像2
画像3
昨日は飼育委員会の皆さんが,たくさんかわいがってくれたみたいでウサギたちも喜んでいたと思います。

これからもお世話よろしくお願いします!

昨日の放課後赤ちゃんたちの様子を見に行くと,元気に動いていて抱っこもできました。

一枚目の写真は一羽の赤ちゃんが先生の下を通っている写真です。

かわいいですね!

二枚目・三枚目はミルク(ママ)のご飯を食べようとしている様子です。

これもかわいいですね!


【3年生】 体育 なわとび

画像1画像2
明日は体育のなわとびがあります。

久しぶりに友だちと体を動かすのはとても気持ちが良いですね。

暑くなってきているので水分補給はこまめに忘れずにおこなっていきましょう。

※写真は先週の体育の様子です。

1年 50メートル走

画像1画像2
今日は良い天気だったので,運動場で50メートル走のタイムを計りました。
”いちについて””よーい””どん”のやくそくも守って,走ることができました。
はじめて運動場で走ったのですが,みんな自分のコースを守ってまっすぐ走りきることができていてびっくりしました。
久しぶりに全力で走って,とても気持ちがよかったようです。

算数 ローテーションカード

交流のない時間に,8人そろってローテーションカードの学習をしました。フラッシュカードを見てひとりずつ交代で答えを言っていきます。みんなで力を合わせて少しずつタイムを縮めていけるように頑張っています。
画像1
画像2
画像3

1年 おはじきいれ

画像1
算数の時間,おはじき入れゲームをしました。
10個の数図ブロックを円の中めがけてはじきました。
はじめは上手にはじくことができなかったのですが,だんだんコツをつかみ,10個全部を円の中に入れられた人もいました。

1年 音楽

画像1
画像2
「さんぽ」と「じゃんけんぽん」の歌に合わせて手拍子や足踏みをして,楽しく拍を感じました。

2年 体育

画像1
50メートル走を2回走りました。たけのこで毎日朝のマラソンを頑張っていることもあって体力がついてきているように思います。「速かったやろ!」と得意気に報告してくれました。
画像2

1年 体育

画像1画像2
50メートル走を力いっぱい走りました。小学校のお友達と走るのは初めてでしたが,「楽しかったー!」ととっても嬉しそうでした。

4年 今日のミルク No.33

画像1
画像2
久しぶりのミルクたちの更新です。

特に何も変わっていませんが,元気に過ごしています。

委員会も始まるので,名前もしっかり付けてもらえるのかなと思います。

どんな名前になるのでしょうか?

4年 今日のミルクベイビー No.12

画像1
画像2
画像3
赤ちゃんたちは大雨が降った土日も元気にすごしていました。

様子を見ていると,ミルクたちと同じペレットを食べたり,草を食べたりしていました。

また,一匹だけいなくなったなと思っていると,ミルク(ママ)の部屋までお散歩をしていました!

成長が早いですね!

今日から巣箱をとるので,赤ちゃんたちが見えやすくなると思います。

騒がず静かに見てくださいね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp