京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:81
総数:512716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

2年 ふしぎなたまご その1

 かだいを もってきた おともだちの かいた アイディアスケッチを しょうかい します。

たまごの 中から いろいろな ものが とび出していますね。

画像1
画像2
画像3

2年 ミニトマトの め

せんじつ,ミニトマトの めが出ましたよと お知らせしましたが,
今日みてみると ぶじに ぜんいんの ミニトマトから めが出ていました。
これで みんなで じぶんの ミニトマトを かんさつできますね。
たのしみに していて 下さいね♪ 
画像1画像2

6年 歴史人物クイズ11

画像1画像2
今日の歴史人物は誰かな?

1.諸国に守護・地頭をおきました。
2.平治の乱で敗れ,伊豆の蛭ヶ小島に流されました。
3.鎌倉幕府を開きました。

さあ,誰か分かりますか?

1年 みんなで ラジオたいそうを しました!

画像1画像2
 きのうと おなじく,きぼうとうこうび です。きょうも,げんきな みんなの かおが みられて,とても うれしかった です。

 きょうは,かえるまえに らじおたいそうを しました。からだを うごかすと きもちが よかった ですね!ともだちと ちかづきすぎないように きを つけながら,また たいそうを しましょうね。

5年 社会クイズ

画像1
第1問
日本の国土の4分の3をしめているのは
1.平地 2.山地 3.川・湖
さあどれでしょう?
※ヒントは上の航空写真を見てみましょう。

第2問
日本の川は,外国と比べると流れが
1.急で長い 2.急で短い 3.ゆるやかで長い 4.ゆるやかで短い
さあどれでしょう?
※ヒントは日本は島国で他の大陸と比べてせまい。

答えは明日発表します!

1年 ここは どこかな? 〜だい12もん〜

画像1
画像2
画像3
きょうのもんだいです。
ここはどこでしょう?

ひんと1 そうじきがたくさんありますね。
     どこをそうじするときにつかうのかな?
ひんと2 くさやえだをきるきかいです。おおきいですね。
ひんと3 みなさんもみたことがあるとおもいます。
     まいあさがっこうをきれいにしてくださっているんでよ。

すこしむずかしかったかな?
どこにあるおへやでしょう?
なにをするところかな?
かんがえてみてくださいね。


だい11もんのこたえは,”じむしつ”でした。
しょくいんしつのとなりにあるおへやです。
どんなものがあるのかな?
がっこうがはじまったら,たんけんしましょうね。

3年生 社会科〜SUN3さんたくクイズ〜

画像1
画像2
画像3
今日は,橋の地図記号を答えてね。
寸田先生が指差しているのはあっているのかな。

答えは教科書を見て確認してね。

【3年生】 間違いやすい漢字

画像1
みなさん,漢字はていねいに書けていますか?
書き順は合っていますか?
家で漢字の勉強をしているので,ついついササっとしてしまう人もいるのではないでしょうか。
これからは,ホームページに間違いが多い漢字をのせていきますね。

まずは,『動(ドウ,うごく)』という漢字です!
二画目の横線をわすれてしまっている人がいます。
赤線の二画目をわすれずに書きましょう。
間違いやすいぶぶんは,「漢字の学習」に赤線でかこってちゅういしてれん習するのも一つのほうほうですね。
おぼえ間違いがないようにしよう!

5年 国名クイズ(7)

画像1画像2
第1問
ヒント1 日本とは文化や貿易など古くからつながりがある
ヒント2 九州の北西にある海をへだてたとなりの国
ヒント3 ビビンバやサムゲタンなどの食べ物が有名

第2問
ヒント1 南アメリカ大陸にある
ヒント2 イグアスの滝がある(右側の写真)
ヒント3 首都はブエノスアイレス
ヒント4 メッシ(サッカー選手)の出身国

答えは明日発表します!

【3年生】 理科 こん虫の育ち方

朝,学校に来ると...
ついに!!

モンシロチョウが成虫になりました!!
さなぎから成虫になるまで,いがいと時間がかかりましたがぶじにせい虫になってくれました。
小さな小さなたまごからこんなに大きくなるなんて感動ですね。

しょくいん室にいるので,見たい人は3年生のたんにんの先生に声をかけてくださいね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp