![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:57 総数:954001 |
3年 理科 地面のようすと太陽![]() ![]() 「さあ学習を始めよう」と言うときに 太陽が雲に隠れてしまい… 今日は無理かなあと話していると 雲が切れ,太陽の光が降り注いできました。 かげができているとき,かげの向きや太陽のいちを調べてみました。 初めて使う「遮光版」。 「太陽が小さくオレンジに見えた。」 「かげと太陽は反対側にある。」 口々に発見を話していました。 エイサーの練習![]() ![]() 席に戻る練習をしました。実際に踊る時間は約8分間です!全力をこめて二 回踊りました。 いよいよエイサー大詰めです! 6年☆心にブレーキを
警察のOBの方に来ていただいて,非行防止教室を開いていただきました。気軽にしてしまった行動でも,人を傷つけたり,犯罪になってしまったりすることを知り,改めて自らの行動をふり返るきっかけになったかと思います。心にブレーキをかける4原則を大切にしたいですね。
![]() 飼育委員会 元気かな?![]() 金魚たちは餌を求めて口をパクパクします。 ぜひかわいい生き物たちの元へ癒しを求めに来てください。 2年 国語 そうだんにのってください
国語科の学習で「そうだんにのってください」という学習をこなっています。
自分のそうだんを友達にして,いろいろ考えをもらう学習です。 どんなことをそうだんしようか今後考えていきます。いい考えがみんなで共有できるといいなと思います。 ![]() 2年 エイサー![]() ![]() 最後にクラスから数名ずつ舞台に上がって「遊び庭」を踊ってもらいました。動きがそろうと,とってもかっこいいこともよく分かったようです! 6年☆応援で盛り上げよう!
なかよし運動会を盛り上げようと,6年生はいくつかの係に分かれて活動しています。応援係は,みんなで応援できるように応援の振り付けを考えました。毎日練習して,応援も楽しく盛り上げてほしいです!
![]() ![]() 6年☆第1回ハッピー鑑賞会
水墨画の鑑賞を行いました。今回は,自分のカードに友達からコメントをもらう形です。どの作品にも,素敵な所,良い所があり,それを見つけるのが鑑賞のポイントかなと思います。
友達からうれしいコメントをもらって,みんな幸せな気分になりました。 ![]() ![]() 6年☆集団表現
運動会まで2週間となりました。これまで練習内容は非公開でしたが,ようやく”集団表現”の全貌が見え始めました。
今年のテーマは「道」。希望・夢・未来に向かって,堂々と歩み出す年にふさわしい姿を見せられたらと思います。 これからの2週間,より集中して,みんなで最高の表現を目指してほしいと思います。 ![]() ![]() かしのみ 三角形を組み合わせて![]() ![]() 今日は自分なりの図形を考えました。 想像していた以上にいろんな作品が出来上がり,お互いに刺激され合う時間となりました。 |
|