京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up49
昨日:140
総数:661429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ジョイントプログラム

これまで学習してきたことをもとに自分にどれぐらい力がついているのか,ジョイントプログラムに取り組みました。問題をよく聞いたり読んだりして,集中して取り組みました。
画像1
画像2

ガスコンロの使い方

家庭科室へ行ってガスコンロの使い方を学習しました。最初,なかなか点火できなかったのですが,グループごとに点火できると歓声が上がっていました。点火した後,つまみを回して火の大きさを調節できることも知りました。火を使う時は,十分換気して気を付けて使っていきたいです。
画像1
画像2
画像3

花さき山

人の心の美しさやすばらしさについて考えました。改めて思いやりの大切さを知ったことで,これからクラスでも周りの人に思いやりの心をもって接していってほしいです。
画像1

動物のすみか

昆虫などの生き物はどのような場所にいてどんなことをしているのか調べました。学校の中で虫がいそうな場所を探して観察カードに書きました。たくさん見つけている子もいました。
画像1
画像2

たしかめテスト

国語のたしかめテストに取り組みました。学習してきた漢字を思い出しながら答えていました。
画像1

枯れたつるを使って

あさがおのツルが枯れてしまったので,輪っかにしてリースを作ることにしました。今日は,2組さんが挑戦です。自分のアサガオからそーっとツルを巻き取りました。
画像1

給食室より

画像1
 10月2日(金)

 ・減量ごはん
 ・牛乳
 ・かやくうどん
 ・ほうれん草のごま煮

 『かやくうどん』の「かやく」は,漢字で「加薬」と書き,もとは薬の効き目を高めるという意味があります。今では,料理をより美味しく食べるために加えるものとして使っています。今日の給食では,けずりぶしでとった出し汁・椎茸の戻し汁・みりん・醤油で鶏肉・油揚げ・細ねぎ・人参・椎茸に茹でたうどんを加えて仕上げました。

 『ほうれん草のごま煮』は,けずりぶしでとった出し汁・醤油でほうれん草・人参を煮,すりごまを加えて仕上げました。

 子供たちから,「『かやくうどん』は,具材にも味がしみ込んでいて,うどんの太さもちょうどよく美味しかったです。『ほうれん草のごま煮』は,ごまの風味が口いっぱいに広がって美味しかったです。」と,感想をくれました。

お話の絵

イメージを膨らませて下絵を描く段階から丁寧に進めてきたお話の絵ももうすぐ完成しそうです。背景を塗ったり輪郭をなぞったりする細かい作業も上手にできていました。最後まで集中して仕上げて欲しいです。
画像1画像2

きんちゃくぶくろ

口あきどまりの部分をなみぬいしました。針に糸を通すことにも慣れてきて,丁寧にぬうことができました。ふくろの横など長い部分はミシンを使ってぬいました。
画像1
画像2

3ケタのわり算

175枚の色紙を35人に同じ数ずつ配ると1人分は何枚になるか考えました。分けるのでわり算だろうと予想はつきますが,どうやって計算すればいいのかおよその数で見通しを立てて計算してみました。3ケタのわり算を計算したことがなかったけど,きれいに割り切れると喜んでしました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 歯科検診(1〜3年・3組) 銀行振替日
10/13 委員会
10/14 代表委員会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp