京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up10
昨日:122
総数:712943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学校教育目標」社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成

9年生研修旅行 2日目夕食

画像1
 ホテルで夕食をいただきました。みんなでいただく食事は,本当に美味しいものです。班別研修で買ったのかな?楽しいTシャツを着ている人もいますね。
 この後は,本部企画です。研修旅行最後の夜を,たっぷり味わってください。そして,今日もゆっくり寝て,しっかり疲れをとってくださいね。研修旅行3日目も,最幸の1日になりますように…

 本日のホームページの更新は,ここまでとさせていただきます。この後の様子は,明日お伝えします。

9年生研修旅行 ホテル到着

画像1
 今夜の宿泊先は,岡山県倉敷市です。お世話になるホテルに,無事到着しました。

9年生研修旅行 尾道にて2

画像1
 尾道の美しい夕暮れを背景に,クラス写真を撮りました。クラスの思い出の写真が,また1枚増えましたね。

9年生研修旅行 尾道にて

画像1
 宮島の散策の後は,広島市内班別研修を行いました。広島のまちの“現在”を,しっかり感じ取ってくれたことでしょう。
 班別研修を終えて無事に広島駅に集合し,バスに乗って倉敷へ。途中,尾道駅近くの海辺で休憩しました。仲間と過ごす何気ない時間が,最高の思い出になりますね。

9年生研修旅行 しゃもじづくり体験

画像1
画像2
 宮島の名産品「しゃもじ」の歴史について,講師の方に教えていただいた後,しゃもじづくり体験をさせていただきました。素敵なお土産ができましたね。

9年生研修旅行 宮島にて2

画像1
 宮島で,クラス写真を撮りました。みんな,いい笑顔です。

9年生研修旅行 宮島にて

画像1
 宮島で,美しい風景を味わいました。木下校長先生と一緒に,記念の写真を…。素敵な笑顔です。

9年生研修旅行 宮島へ…

画像1
画像2
 ホテルを出発し,バスとフェリーで宮島へ。日頃なかなか見ることができないフェリーに,カメラのシャッターを切る9年生たちです。

9年生研修旅行 2日目朝食

画像1
 少し眠そうな人もいるようですが,朝食を,みんなで美味しくいただきました。この後,バスとフェリーで宮島に向かいます。

9年生研修旅行 1日目終わりの打ち合わせ

画像1
 研修旅行のしおりを見て,しっかり連絡を聞き,メモを取っています。自分たちで考えて動くために,メモをとることは大切ですね。さすが,9年生です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

台風,地震に対する非常措置

学校沿革史

部活動予定

部活動

新型コロナウィルス対応

休校中学習課題関連

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp