![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:25 総数:280618 |
1年 給食![]() ![]() 今日の給食は,麦ごはん,かきたま汁,筑前煮,牛乳です。筑前煮で使っている人参,れんこん,ごぼうは,全部根っこを食べる野菜だということや,どの名前にも「ん」がついていることなどを実際に野菜を見ながら教えてもらいました。野菜の歯ざわりを楽しみながら,おいしくいただきました。 1年 給食準備
給食準備が始まりました。今日教えていただいた手洗いを実践しました。「あれ?次どこ洗うんだった?」「爪の間だよ。」と友だちと教え合って丁寧に洗っていました。
![]() ![]() 1年 かばくんとまなぼう(つづき)![]() ![]() ![]() 途中にクイズがあり,くしゃみをすると,菌が2m跳ぶことなどを教えてもらってびっくりしていました。 1年 かばくんとまなぼう
明治の方にゲストティーチャーとして来ていただき,正しいうがいの仕方,手洗いの仕方について教えていただきました。
![]() ![]() ![]() 1年 算数「なんじなんじはん」
時計の読み方を学習しました。「〇時」は読むのも針を合わせるのもよくできました。「〇時半」は短い針が数字の間にあるので,難しいようでした。明日も練習をします。
![]() 6年生 家庭科の学習![]() 完成が楽しみです。 ![]() 6年生 家庭科の学習
丁寧にぬっています。
![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科の学習
家庭科の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科の学習
子どもたちが学習している様子です。
![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科の学習
今日から「エプロン作り」の学習が始まりました。
![]() ![]() ![]() |
|