京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up8
昨日:160
総数:824848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 防煙セミナー

2年生を対象に防煙セミナーを行いました。

京都市教育委員会,伏見区保健福祉センター,NPO法人京都禁煙推進研究会から講師の先生にご来校いただきました。

正しい知識をもち,自身の健康について考える機会にしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

3年 進路学習会

先日,3年生が進路学習会を行いました。

8つの高校の先生をゲストティーチャーとしてお招きし,公立と私立の違いや,各学校の特色などについてお話を聞かせていただきました。

修学旅行が終われば,いよいよ本格的に進路選択に向けて動き出すことになります。

今回の学習を1つのきっかけとして,自分の進路についてしっかり考えてほしいです。

画像1
画像2
画像3

3年 ダンス教室

3年生のダンス教室がありました。

プロのダンサーを講師としてお招きして,体育大会の準備運動として踊るダンスを教えていただきました。

難しい動きにも,みんな一生懸命取り組んでいて,楽しそうな笑顔が見られました。
画像1
画像2
画像3

1年 第1回 All☆Star選手権開催!

1年生がレクレーションとして『第1回 All☆Star選手権』を開催しました。

今回の種目はドッジボールです。

今年はいろいろな行事が縮小・中止となっていますが,少しでもみんなで楽しめて,学年の絆を深められることができないかと,総務が中心となって企画した取組です。

みんな笑顔で盛り上がることができて,大成功でした。
画像1
画像2
画像3

1組の畑がリニューアル

テストを終えた1組は,畑での作業です。

今日は新たにブロッコリーの苗とダイコンの種を植えました。

先生の説明を聞いて,ていねいに作業に取り組むことができました。

成長するのが楽しみですね。

みなさんもご来校の際には,正門を入ったところにある1組の畑をぜひご覧下さい。
画像1
画像2
画像3

中間考査が終了

2日間の中間考査が終了しました。

みなさん,お疲れさまでした。

テストが終わった後の学習も大切にしてくださいね。

テスト後は各クラスで学級活動が行われ,みんなのホッとした笑顔が見られました。

写真は1年生の学級活動の様子です。

画像1
画像2
画像3

2学期中間考査(1日目)

今日から中間考査が始まりました。

どのクラスでも全力で問題に取り組む姿が見られています。

テストは明日まで続きますが,最後までがんばって下さい!
画像1
画像2
画像3

土曜学習会

本日より土曜学習会が始まりました。

平日の『とも生きタイム』同様,学生ボランティアの皆さんも学習支援スタッフとして参加してくれています。

今回はテスト前ということで,1・2年生も実施です。

どの教室でも,テストに向けて真剣に学習に取り組む姿が見られています。

学習会に参加していない皆さんも含め,この週末がんばってくださいね。
画像1
画像2
画像3

テスト前学習会

来週の中間考査に向けて,放課後の学習会を行っています。

明日には,今年度1回目の土曜学習会も行います。

この週末は,3年生最後の大会(代替大会)が行われる部活動もありますが,どちらも全力でがんばって下さい!
画像1
画像2
画像3

2年生 学習確認プログラムテスト

本日2年生は学習確認プログラムの確認テストに取り組んでいます。

今年度は長い休校期間があったり,夏休みが短縮されたりして,学習のペースがうまくつかめていない人もいるかもしれません。

確認プログラムは,すでに学習した内容を振り返り,あらためて定着を図るためのものです。

確認テストの結果から,次にすべきことをしっかり確認してほしいです。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp