![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:96 総数:643030 |
2年 音楽科
『トルコ行進曲』の鑑賞をしました。
2つの旋律が繰り返されていることに気付き,体を使って表現しました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 図画工作科
お話の絵を描き進めています。
![]() ![]() 3年 音楽科
歌う時の姿勢について確認し,『友だち』を歌いました。
![]() ![]() ![]() 4年 算数科
折り紙を使って長方形を作って,長方形の特徴について考えました。
平行や垂直という言葉を使ってまとめました。 ![]() ![]() ![]() 6年 理科
口の中で唾液と混ざり合った後,食べ物は体の中でどうなっていくのでしょう?
本やインターネットで調べています。 ![]() ![]() ![]() 5年 社会科
日本の食糧生産の課題について話し合いました。
![]() ![]() ![]() にこなか遊び
今年のたてわり遊びは,にこにこなかよしという意味の『にこなか遊び』です。
どのグループも高学年のリードがあり,楽しそうに遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() 高学年 体育科
フラッグの練習をしています。
色とりどりのフラッグが風になびいてとてもきれいです。 ![]() ![]() ![]() 1年 算数科
20までのたし算やひき算の学習をしています。ブロックを使って考えることで数量もしっかり理解できるようになってきました。
![]() ![]() ![]() 2年 音楽科
『小象の行進』や『メヌエット』を聞いて,どんな感じがするかな?感じたことをリズムや体で表現しながら鑑賞しました。
![]() ![]() ![]() |
|