![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:417034 |
学習の様子![]() 自転車教室がありました。2
スラロームや一本橋,実際の道に似せた模擬コースを走りました。
![]() ![]() ![]() 自転車教室がありました。![]() ![]() ハロウィン![]() ![]() ![]() ところで,今給食室前,給食室はきらびやかです。ハロウィンの飾りでいっぱいです。気持ちもウキウキしてきます。給食調理員さんが用意してくれました。ここ数年ハロウィンの話題がよく出ますね。しばらくはハロウィン気分ですね。 5年 給食時間![]() 6年 国語『私の一冊』![]() 6年 算数『角柱・円柱』![]() ![]() 児童会 「はきものをそろえよう」![]() ![]() ![]() お隣の国を知ろう![]() ![]() ![]() 目のやくわりをしろう![]() ![]() 10月の保健室横掲示板のテーマは,「目」です。10日10日は,「目の愛護デー」です。目を大切にしようという日です。 目のまわりには,目を守るための仕組みがたくさんあります。まゆげ,まつげ,まぶた,なみだ・・・。ただそこにあるのではなく,ちゃんと意味があってそこにあるのです。 まつげは,ほこりなどのゴミが目に入るのをふせいでくれています。砂漠にすむラクダのまつげは,目に砂が入らないように,すごーく長いんですよ!動物によって違いがあるのも,体の仕組みのおもしろいところですね。 |
|