京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up1
昨日:44
総数:488360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

教育実習生 研究授業

9月18日(金)教育実習に来ている学生さんの研究授業が行われました。単元は陸上です。
写真は、今日の授業のまとめをしている様子です。
2週間の教育実習の総まとめとなりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学年道徳

続きです。靴もきちっと整頓してて並べてあります。
画像1
画像2
画像3

1年生 学年道徳

続きです。
画像1
画像2
画像3

1年生 学年道徳

今日のテーマは「信頼とは何か。」
教材名は人間関係信頼残高です。人間関係で1番重要なものは何かとか、人間関係で関係信頼残高を増やすためにはどうしたらいいかを、個人で考えたりグループで考えたりして、そして最後にはみんなで共有しました。いい時間の共有をしていました。
画像1
画像2
画像3

美術部 PTAの方とコラボで油引き

9月18日(金)放課後の美術部の部活動の終わりに、しばらくできていなかった美術室の油引きを行いました。今回は、PTA本部の方と一緒に油引きを行いました。カサカサだった床が、油引きで潤った床に変身しました。
画像1
画像2
画像3

保健体育委員会「外遊び推進運動」4

続きです。
画像1
画像2
画像3

保健体育委員会「外遊び推進運動」4

続きです。
画像1
画像2
画像3

保健体育委員会「外遊び推進運動」4

続きです。
画像1
画像2
画像3

保健体育委員会「外遊び推進運動」4

「外遊び推進運動」4日目です。今日もたくさんの生徒がグラウンドに出て、サッカーをしたりバレーボールをしたり鬼ごっこをしたり鉄棒で懸垂をしたりして、それぞれどっち思いっきり楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

3年生の保護者の皆様へ 修学旅行説明会の様子

修学旅行説明会に、多くの方にご参加いただきありがとうございました。修学旅行の日まで、健康管理に気をつけていきましょう。ご理解とご協力よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校経営方針

京都市立桃陵中学校 部活動運営方針

台風や地震に対する非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp