![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:661857 |
生活単元学習「冬野菜を植えよう」
朝夕と日中との気温差が大きい今日この頃です。
もう少し気温が下がってくると おでんや 豚汁が恋しい季節になります。 おでんや 豚汁に欠かせない野菜といえば 「大根」ですね。 ということで 今日は畑に大根の種を植えました。 看板は3年生と4年生が作ってくれました。 甘くておいしい青首大根ができますように・・・ ![]() ![]() 警察学校へインタビュー![]() ![]() 初めて入る警察学校に子どもたちは行く前から少し緊張している様子でした。警察学校ではどんなことをしているのかや,人数などいろいろなことを教えてもらってたくさんメモをして帰ってきた子どもたちでした。 4年 お誕生日会![]() 4年生 みんな遊び![]() ![]() 晴れの日は元気にみんなで遊ぶのが楽しいですね。 進んで体動かし,これからの寒さにも負けない強い体をつくってほしいと思います。 3年 はかりの使い方(算数)
今日は,重さを計る道具である,「はかり」の使い方を学習しました。はかりを見て,目盛りの数字に着目したり,目盛りの大きさに着目したりと自分たちで,はかりの見方の大切なことに気付いていました。はかりの1目盛りは,いつも同じではないことが今後,子どもたちがはかりを使うときのポイントになります。今日も,1目盛りが5gであることについてみんなで説明しあいました。
![]() ![]() 鍵盤ハーモニカ![]() ![]() 今日は救急車の音と,学校のチャイムの音の練習をしました。のばすところをしっかりのばしたり,正しい指使いを意識してふくことができていました。 3年 初めて運動場で踊りました(体育)![]() ![]() ![]() 4年 体育 中学年ダンス![]() 4年生 プレジョイントプログラム![]() 次回は4教科ですので定期的に復習をしていきたいです。 せいかつ「めざせ いきものはかせ」
こどもたちは いきものはかせを めざして がっこうじゅうを
いきものを さがしながら あるきまわりました。 バッタや アリ いもむしや ダンゴムシなどを みつけました。 むしたちを つかまえて かっていくためには どうしたらいいかを はなしあったり しらべたりしました。 これから たいせつに かいましょうね。 ![]() ![]() |
|