京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up63
昨日:356
総数:660971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ひき算

135枚の色紙から72枚使うと,残りは何枚になるか考えました。筆算で計算する方がいいことに気づき,繰り下がりに気を付けて計算方法を話し合っていました。
画像1

けいさんをしよう

先生に確認してもらいながら,自分に合ったプリントや課題に取り組んでいました。暗算をしたりブロックを動かしたりして自分のペースで学習を進めています。
画像1
画像2

月の形

月の形が日によって違って見える理由や月の表面の様子について考えました。太陽は自ら光っているが,月は太陽の光を反射していることを知りました。太陽や月の位置関係によって見え方が違うことも分かりました。晴れた日には,月の形も気にしてふと空を見上げてみてほしいです。
画像1
画像2

お話の絵 1

これまで取り組んできたお話の絵もいよいよ完成です。作品の細部にわたってこだわってきた絵なので,最後まで丁寧に塗り進めていました。
画像1
画像2

おさらい

算数では,教科書を使って学習のおさらいをしました。練習問題に取り組んだところ,少し前に学習したことをすぐに思い出せず,苦労している子もいましたが,粘り強く取り組むことができました。
画像1
画像2

空きようきの へんしん

ペットボトルや空き瓶などを使って,どんな小物入れができるか考えました。中に入れたいものを考えたり大きさに合わせて入れるものを決めたりといろいろ知恵を絞っていました。
画像1
画像2
画像3

漢字の広場

教科書の挿絵を見て,学校の様子を伝える文を書きました。「一年生が友だちを待っています」という例文のように「〜は」とか「〜を」をきちんと書くように気をつけました。
画像1
画像2

オリンピック パラリンピック

4年に1度,開催されるオリンピックとパラリンピックとは何か教材を読んで深めました。いろんな競技があることやいっぱい練習しているんじゃないか等いろんな意見が聞かれました。
画像1

お手伝いしていますか?

5年生の外国語の時間には,どのくらい家でのお手伝いをしているか質問する言い方を学習しました。「always(いつも)」と答えてくれると嬉しいのですが「usually(たいてい)」または「sometimes(時々)」という答え方もあります。みんなで答えを予想しながら言い方に慣れ親しんでいました。
画像1

給食室より

画像1
 10月7日(水)

 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・ベーコンとポテトの変わりオムレツ
 ・ポトフ

 『ベーコンとポテトの変わりオムレツ』は,人参・玉ねぎ・ベーコンを炒めて,チキンスープで煮,スチームコンベクションオーブンで蒸したじゃがいもを加えて,塩・こしょうで,調味して,溶き卵を加えて,火を通して仕上げました。

 『ポトフ』は,牛肉を炒めて,大根・人参・玉ねぎを加えて煮,塩・こしょう・醤油で調味して,白ネギ・ローリエを加えてじっくり煮込んで仕上げました。

 子供たちから,「『ベーコンとポテトの変わりオムレツ』は,卵がやわらかくて,玉ねぎの味もして,美味しかったです。『ポトフ』は,牛肉がとってもやわらかくて,野菜にも味がしみこんでいて,美味しかったです。」と,感想をくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 歯科検診(4〜6年)
10/12 歯科検診(1〜3年・3組) 銀行振替日
10/13 委員会
10/14 代表委員会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp