京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:299693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

「なにが どのように かくれているでしょう?」

画像1
画像2
画像3
 国語科『うみのかくれんぼ』の問いの文です。この単元の学習では,自分が選んだ生き物から,「うみもんカード」を作って,友だちに生き物の隠れ方や体の特徴を紹介していきました。
 「どんな生き物を書いたの?」
 「同じカニの仲間なのに隠れ方が違う!」
 と,自分で作ったカードを友だちと紹介し合って,わいわいと盛り上がりました。

3年 体育学習発表会はもうすぐ。

今日も元気いっぱいリレー学習を楽しみました。
金曜日の発表会で子どもたちのがんばる姿をぜひご参観下さい。
画像1

4年生 体育学習発表会はもうすぐ!

今日の体育のハードル走も張り切って取り組みました。
いよいよ金曜日は学習発表会です。
子どもたちのがんばる姿をぜひご参観下さい。
画像1画像2

そうじは今の自分の姿が見える

画像1
掃除の時間の6年生の様子です。

少しそわそわとして,落ち着きがなくなりかけてきた最近。
宿題や持ち物にも表れてきています。

しかし!そうじの様子を見ると違います。
なんと一生懸命なことでしょう。
やはりそうじは人の心を映し出すようです。

よりよい学校のために

国語科「よりよい学校生活のために」の学習で,学級でテーマを決めて話し合いました。グループで意見を出し合い,それぞれの立場をはっきりさせて交流することができました。
画像1画像2

リズムアンサンブル

画像1画像2
子どもたちで話し合ってそれぞれ好きな楽器を選んで演奏します。曲の組み立てもグループで相談して考えています。

ピシッと姿勢よく

音楽の学習で,立ち方にまでこだわって歌を歌っています。姿勢が整うと,歌声も響きわたります。
画像1画像2

車いす体験を通して

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間に車いす体験を行いました。先日の授業では車いすの押し方や段差,坂道を進むときのポイントを学習し,今日はいざ実践です。
 「段差が思うように上げられず難しかった。」「人が乗ると押すのが大変だった。」「車いすの人が電車に乗ってこられたら,場所をゆずろうと思った。」など,子ども達は体験を通して様々なことを感じてくれたようです。これからも体験を通して,学習を深められるといいですね。

みんなで一緒に演奏しよう♪

画像1
 音楽科では鍵盤ハーモニカの練習を始めました。はじめは「ド」の音から始まり,少しずつ他の音にも触れていきます。
 みんなで一緒に演奏する楽しさを味わってくれるといいなと思います。

かさを比べよう!

画像1
画像2
 算数科『大きさ比べ』では,初めに長さの学習をしましたが,次は「かさ」の学習に入りました。
 実際に水を使い,溢れる・溢れないや,ビーカーを使って量を比べています。体験的な活動のため,子どもたちはとても楽しんで学習していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/8 体育学習発表会リハーサル
※西陵中から簡易テント
10/9 体育学習発表会
10/12 児童朝会(放送)(児童会1/2)
学校安全の日(学活安全指導1/2)
クラブ活動(クラブ1h)
視力検査つくし・6年(行事1/2h)
銀行振替日
※総合育成支援課和久田専門主事来校9:30〜
※LANネットワーク使用不可(GIGA設置工事)
10/13 体育学習発表会予備日
ともだちの日(健康教育)
食の指導5−1(学活1/2)
SGR下校時見守り
※除去食(卵)
10/14 内科検診2・3年(行事1/2)

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp