![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:17 総数:377487 |
ソーラン節(5歳児)![]() ![]() 少しずつ自信をもって踊ることができるようになってきました。「ハッ」と声を合わさると,すごくうれしくて,どんどん自信があふれてきます。 今日も,心を一つに元気いっぱい踊りきりました。 運動会が楽しみだね。 もうすぐ運動会![]() ![]() ![]() 子どもたちは「もうすぐやな」「あと4回寝たら運動会や」と,楽しみにしています。 保育室にはってある子どもたちがかいた旗も,「こんなこと頑張っているよ」「楽しんでいるよ」と思いをもってかきました。 少し天気も心配ですが,みんなで元気に運動会ができますように。 リレー頑張るぞ!![]() うんどうかいが近づいてきた!![]() どんぐりって飛ぶんだね!![]() ![]() 砂場で3・4歳児が協力して,大きな山とその周りに川を掘る姿がありました。そこで樋を使って水を流しているのを見て,「どんぐりを流したい!」と3歳児ちゅうりっぷ組の保育室前に”流しそうめん”ならぬ“流しどんぐり”の場をつくりました。 「水と一緒に流すと速い!」と,どんぐりだけでなく水を一緒に流すとスピードがあがることや,樋を離して置いていても落ちることなくレールを流れることから「どんぐりって飛ぶんだね!」と目を丸くして驚く姿がありました。 いろんな発見があって楽しいね! 9月生まれの誕生会
今日は9月生まれの誕生会でした。今月もクラスでお誕生日の友達をお祝いしました。
9月生まれのみんなも,お祝いしてもらってちょっぴり恥ずかしいけど,とってもうれしい!という様子でしたね。お誕生日,うれしいですね。おめでとう! ![]() いろんなものに変身!![]() ![]() ![]() 3歳児は朝から遊戯室で遊びました。 今日は“探検ハンカチ”(白い大きな布)をつかって,風を起こす・丸めてボールにする・かぶってお化けになる,とハンカチをいろいろなものに変身させながら,からだ全体をつかって遊びました。 お弁当前には公園に出てかけっこをしました。 カラーコーンをアイスに見立てて,「どの味のアイスを食べようかな」と楽しみながら走りました。 毎日が運動会!![]() ![]() 「今日も運動会しよう!」と,朝から全学年で竹間公園に出て体操やかけっこをしました。 3歳児は椅子に2人ずつ座って,4・5歳児が走るのを「がんばれ!」「走るの速い!かっこいい!」と言いながら応援します。自分たちが走る番になると,「僕も速いし見ててや!」と気合いっぱい走る姿がありました。 お昼は今年度初めての幼稚園弁当でした。「(幼稚園弁当)一緒やな!」と,同じものを食べる嬉しさを感じながら,楽しんで友達とお弁当を食べる姿がありました。 種取りや運動会の旗作り、すべり台の遊び![]() ![]() ![]() フウセンカズラの種取りをしていると… 茶色の風船には黒、緑の風船には緑 おやおや茶色も!白も!種の色が違うことに驚いている姿がありました。 運動会の旗をつくって遊ぶことを楽しむ姿もあります。 保育室に旗を飾るとにっこり!「また、つくりたい」とかくことを楽しんでいました。 子どもたちで構成したすべり台。友達と一緒に滑って遊ぶことを楽しんでいまいした。 一緒に踊ろう!![]() 曲がはじまると保育室で遊んでいた子どもたちも体操に参加し,終わるとすぐに「もう1回!」とあちこちからリクエストの声があがりました。 パワフルキットちゃんの次は中京もえぎ音頭です。 「みーんな わっしょい!」のフレーズがお気に入りで,みんなで声をそろえて歌いました。 誘ってくれてありがとう!またみんなで踊ろうね! |
|