学活「食の学習」
今日は食の学習でエネルギーとなる食べ物や,便通をよくする食べ物などについて学習しました。学習のあとは,どんな朝食を食べると全部の項目を満たすことになるかを考え,メニューをつくっていました。
【6年生】 2020-10-07 18:38 up!
社会「戦国の世から天下統一へ」
織田信長と豊臣秀吉グループに分かれてどのように戦国の世をおさめていったのかをまとめています。調べ学習のあとは3つの視点にシンキングツールを使って分けました。グループで「これは政治の様子やな!」と話し合いながら分類していました。
【6年生】 2020-10-07 18:38 up!
体育「学年リレー練習」
藤りんピックに向けて学年リレーの練習をしました。自分たちで走順を決めたり,バトンパスの練習をしたりと,赤組と白組それぞれ協力して頑張っています!
【6年生】 2020-10-07 18:38 up!
体育「ハードル走」
ハードル走では跳ぶ時の姿勢に注意して跳んでいます。どのくらいから跳ぶと頭があがらずに跳ぶことができるかを試しながら練習しました。
【6年生】 2020-10-07 18:38 up!
家庭「洗濯実習」
家庭科の学習で靴下の洗濯をしました。つまみ洗いなどをして汚れを落としました。あまり汚れていないように見えても,洗ってみると汚れが出てきて「意外と汚いな!」と言いながらきれいに洗っていました。
【6年生】 2020-10-07 18:38 up!
1年 藤りんピックのれんしゅう
今日は藤りんピックのすべての競技の練習でした。入場から最後までひととおり練習しました。
リレーでは力いっぱい走ることができました。自分のチームを応援する声もたくさん聞かれました。バトンをつないで,チームの力をあわせて走り切ってほしいと思っています。
【1年生】 2020-10-07 18:38 up!
1年 2年生との合同練習
藤りんピックに向けて,2年生との合同練習をしました。
今日はすべての種目を練習しました。
運動場で2年生の見本を見ながら,準備体操をしたり,エビカニクスを踊ったり,覚えないといけないこともたくさんあります。
子どもたちは一つ一つ自分たちで考えながら行動することができていました。
本番まであと1週間。楽しみです。
【1年生】 2020-10-07 18:38 up!
2年 コスモス読書週間 先生の読み聞かせ
今日は,担任の先生以外の先生が教室にやってきて読み聞かせをして下さりました。
1組は山本大輝先生に「王様と九人の兄弟」,2組は貝藤先生に「人まねこざる」という本を読んでいただきました。
子ども達は大変集中して聞いていました。
どちらもおもしろい本だったようで,子ども達から何度も笑い声があがっていました。
【2年生】 2020-10-06 19:00 up!
2年 図工 はさみでアート
前回,いろいろな形に自由に切った白い画用紙を黒い画用紙の上に並べてみました。
あれあれ…何かの形に見えてきたぞ。
子ども達は,これは,「モンスターやで」「洞窟を探検してるよ」等,楽しく想像しながら作品を作っていました。
【2年生】 2020-10-06 19:00 up!
2年 藤リンピックの練習
2年生は,1年生と合同で玉入れをしますが,その時に少しだけダンスをします。
動画を見て,ダンスの練習をしました。
【2年生】 2020-10-06 19:00 up!