![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:102 総数:584079 |
2年 生活科「あそんでためしてくふうして」
生活科では,材料の特徴を生かして遊びを考えました。各グループに分かれ,より楽しく遊ぶためにさまざまな工夫をしています。「得点が高いペットボトルには,水を入れてみようよ!」「ガラクタだと思っていたものが,こんなに楽しい遊びになるんだ!」と意見を出し合い,身近なもので楽しい遊びを考えることができました。
![]() ![]() 2年 図工「まどをひらいて」
図画工作科の学習では,カッターナイフを使って,画用紙に窓を作ります。カッターナイフを初めて使う児童が多く,「こわい」「不安だ」などの声が上がりました。しかし,正しい使い方を知ることによって,楽しい工作になることが分かると,大変意欲的に学習に向かうことができました。「人差し指に力を入れるとうまくいくよ。」「紙をしっかり押さえることをがんばりました。」など,活動を通して気づいたことも発表しました。
![]() ![]() 5年 体育「6年生と一緒に」![]() ![]() さすが5年生!初めての合同練習でしたが,列を整えてきれいに並び,しっかりと前を向いて,話を聞いたりラジオ体操に取り組んだりすることができました。最高学年の6年生に負けないくらい立派な態度でした。 来週の本番がとても楽しみです。 給食室 「10月7日 今日の給食」![]() ![]() ![]() 「ミルクコッペパン」「牛乳」 「ベーコンとポテトのかわりオムレツ」「ポトフ」 今日は,パン献立でした。 「ベーコンとポテトのかわりオムレツ」は,ベーコン・たまねぎ・にんじん,そしてスチームコンベクションオーブンで蒸した,ホクホクのじゃがいもを,卵でとじています。 ベーコンのうまみや野菜の甘みが出ており,パンに合う一品でした。 給食室へのお手紙にも「おいしかったです!」の声が届いていました。 「ポトフ」は,柔らかく煮込まれたお野菜,そして牛肉のうまみがたっぷり出ていて,とてもおいしかったです。 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。 ひまわり学級 国語科「本を読もう」![]() ![]() 来週の「もみじ読書週間」のときに紹介する,お気に入りの本を借りました。 学習の終わりには,学校司書の先生に絵本の読み聞かせをしてもらいました。 目を輝かせながら聴く子どもたちでした。 3年 「スポーツフェスティバル」に向けて![]() ![]() 3年生は80m走とリレーの2種目を行います。今年度の徒競走は昨年度と違い,30m長い距離に挑戦しています。また,リレーも今まで行ってきたバトンパスとは大きく違ったリレーに挑戦しています。 今までと違った内容ですが,これまでに体育の学習で練習してきたこと生かして,取り組んでいます。スポーツフェスティバルの日には,子どもたちの頑張りをご覧頂けたらと思います。 5年 総合「外国の食文化について調べよう」![]() ![]() ![]() 5年 食の学習![]() ![]() 今回の学習は「バランスのよい食事を知ろう」。まずは,自分たちが食べたいものを組み合わせて「オリジナル定食」を考えました。魚のフライ,とりのからあげ,エビフライ,カレーライス…食べたいものばかりを集めると,炭水化物ばかりだったり,副菜がなかったり。バランスのよい食事にするためには,主食・主菜・副菜をそろえることが大切であることを学習しました。 食事のバランスが崩れると,身体にも影響が出てきてしまいます。毎日の食事をふりかえり,バランスが取れているかを考えることができるようになってほしいと思います。 4年 体育 「スポーツフェスティバルに向けて」![]() ![]() ![]() ハードル走と80m走の2つの種目ですが,これまで体育の学習で練習してきたことをしっかりと出し切れるように取り組んでいます。 いつもの運動会であれば,ハードルの準備や間隔を変える仕事も5・6年生がやってくれていましたが,今年は自分たちで行います。 ハードル走も80m走も全力で取り組んでいた子どもたちでした。今から本番が楽しみです。 給食室 「10月6日 今日の給食」![]() ![]() ![]() 「ごはん」「いわしのしょうが煮」 「小松菜とひじきのいためもの」「豚汁」 今日,給食室の中は「いわしのしょうが煮」のいいにおいが,たちこめていました。今日のいわしは,脂がのっていてとてもおいしかったです。 また,豚汁は,たまねぎ・にんじん・豚肉・油揚げを入れ,2種類のみそ(赤みそ・信州みそ)で味付けをしています。 だしのうまみはもちろん,野菜の甘み,豚肉や油揚げのうまみが合わさり,子どもたちからも大好評でした。 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。 スポーツフェスティバルまで,1週間となりました。 しっかりと食事をとって,元気いっぱいで本番を迎えてほしいと思います。 今週も,楽しみな給食が盛りだくさんです。お楽しみに! |
|