京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up22
昨日:61
総数:399457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ヒマワリの種うえ

種のクイズは分かりましたか?
赤…オクラ  青…ホウセンカ  緑…枝豆  黄色…ヒマワリ でした!

3年生の畑では,オクラとホウセンカとヒマワリを育てていこうと思います。
ヒマワリの種のまきかたのコツを動画にしました。


心を込めて植えました。
芽が出るのが楽しみですね。  

図画工作科の課題(4)

画像1画像2
★ステップ3★
切ったもようを自由に並べて,どんなものに見えるか想像してみましょう。
「昆虫」「サングラスをかけたわに」「海の中」など,自分だけのすてきな絵について,ワークシートに書き込んでください。
古新聞やチラシの上で行ってください。

★ステップ4★
課題に取り組んだ感想を書きます。
「何が」むずかしかったのか,「どのようにしたら」すてきなもようになったか,「どんなこと」に気を付けたか等を記録しましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この課題で使った画用紙は,大切にとっておきましょう。
図画工作科のほかにも課題があります。プリントをよく読み,ていねいに学習にとりくんでくださいね。

図画工作科の課題(3)

いろいろなもようができました。

つぎに,できたもようをはさみで切ります。
自由に切って,いろんな形を作ってもいいかもしれません。

画像1
画像2

図画工作科の課題(2)

道具を使ってもようを描きます。
道具の使い方も,いろいろ試してみましょう。

★ステップ2★
いろいろな書き方をためして気付いたことや,分かったことを□に書きましょう。
画像1画像2

図画工作科の課題(1)

臨時休業期間の延長を受け,「図画工作科」「音楽科」「体育科」および道徳の課題が加わることになりました。ここでは,図画工作科の課題について説明します。

みなさんに配った画用紙と,古新聞やチラシを使って取り組みます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ステップ1★
まずは,身近な道具(ふで,わりばし,布など)を用いて,絵の具でもようを作ります。先生は筆のほかにも,段ボール,フォーク,指,ストロー等を使って描きました。
ためした方法と,その感想を吹き出しに書きます。

画像1画像2

グレープフルーツの木

画像1画像2
 校庭の花壇の横にグレープフルーツの木が植わっています。

今年の1月ごろにたくさんの実を収穫しましたが,すでに大きな実がいくつかなっていました。

グレープフルーツにはビタミンCが豊富にふくまれています。

ビタミンCは免疫力を高め,風邪をひきにくくするといわれています。

みなさんも風邪よぼうのために,野菜やくだものからビタミンCをとりましょう。

これは何のたねでしょう

学校園にたねをうえようと思います。
この4種類のたね,それぞれ何のたねでしょう。
理科の教科書などを見て調べてみてください。

画像1

青虫の色がだんだんと

青虫は順調に大きく育っています。
青虫の色がだんだんと緑色になってきました。緑色のキャベツを食べているからでしょうか。
ゴールデンウイーク明けにどれだけ大きくなっているか楽しみですね。
画像1
画像2

学校園で見つけた生き物

昨日,今日と天気がいいので,チョウがよくとんでいます。
モンシロチョウとモンキチョウはキャベツや花のまわりをとび,アゲハチョウは,グレープフルーツの木の中にかくれてしまいました。
図鑑やインターネットで調べてみてください。
NHK for schoolの「ものすごい図鑑」でモンシロチョウの様子がくわしく見られますよ。
画像1

空気が冷えると…

この間,お昼ご飯にお弁当箱を開けようとしたら…ふたが開かない!
お弁当の中身はカレー。熱いまま,お弁当箱のふたをしてしまったのです。
早く食べたいのになかなかふたは開きません。
ほかの先生に手伝ってもらって,なんとか開けてもらうことができました。

さて…どうしてふたは開かなかったのでしょう?
それは,お弁当箱の中の空気が冷めていったことと関係があります。
4年生の理科で学んだ「空気の温度と体積」を覚えていますか?

空気はあたためられると体積が大きくなり,冷やされると体積が小さくなります。
お弁当箱の中の空気が冷やされ,体積が小さくなり,お弁当のふたを中へ中へと引っ張る力が生まれたのですね。

今度からは,お弁当箱の中を冷ましてから入れようと思いました。

画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健室だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp