![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:13 総数:392137 |
雨水のゆくえ![]() ![]() ![]() 子ども達は今までの経験をもとに 様々な予想を出していました。 今日の学習では,校庭の土と 砂場の土を実際にさわって どんな違いがあるかをたしかめていました。 あと2回![]() ![]() ![]() 今日を含めて あと2回となりました。 気持ちも高まってきているので 当日は明るく元気に楽しく 演技してくれることでしょう。 いねかりをしたよ(2年)
地域の先生やJAの方々にお世話になって「いのちの庭」で育ててきたお米がどんどん大きくなり,収穫を迎えました。9月18日に稲刈りをしました。
ほとんどの子どもが,初めて「鎌(カマ)」を使うので,ワクワク,ドキドキ・・・。どのように収穫するのかなあと心配していたら,お米の先生が,「まず,いねをもって,足をかたぐらいに開いて,下からカマをすっとひけばいいですよ。」と,くわしく教えてくださいました。教えてもらったことをもとにして,一人一人一生懸命刈取りました。稲は,思っているよりも,かたくてびっくりしたようですが,自分の手で刈り取れたことが,とてもうれしそうでした。 最後に,刈り取った稲を,鉄棒にかけて干しました。わらのよいにおいも,体験できました。収穫したあとをどのようにしていくのか,みんなで考えていくことも楽しみです。 ![]() ![]() 文字の大きさに気を付けて(5年)![]() ![]() 一画一画気をつけて丁寧に書くことができました。 スポーツ大会の練習![]() ![]() 身体計測(5年)![]() 前に計ったときよりも少し成長していました。 音を合わせて(5年)
音楽の学習で合奏をしています。
いろいろな楽器の音の重なりを感じて演奏しています。 みんな楽しんでいます。 ![]() ジョイントプログラム![]() プレジョイントプログラム![]() 最後の1秒まで みんな全力で問題に向き合いました。 結果が返ってきたときに 自分の成績をきちんと分析して 次につなげたいです。 断熱材の効果は?(5年)![]() ![]() ![]() 真ん中の白熱灯から発せられる熱が室内の温度上昇にどのように作用するかを調べました。 断熱材の効果について考えるいい機会となりました。 |
|