![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:22 総数:282601 |
音楽祭(7年生)
7年生の発表です。
![]() ![]() 音楽祭(8年生)
8年生の発表です。
![]() ![]() 音楽祭(9年生)
発表の様子です
![]() ![]() 令和2年度「緑の都音楽祭」
9月10日(木)京都京北小中学校「緑の都音楽祭」が行われました。今年はコロナ禍の影響で,全体が一堂に集まって開催することができず,順に発表したものをビデオで撮影し鑑賞するという方法を取りました。また,感染リスクを避けるために,フェイスシールドを着用しての発表となりました。練習時間は決して十分とは言えませんでしたが,生徒たちは素晴らしい表情で,見事に歌を体育館に響かせてくれました。本来でしたら保護者の方々に参観いただき,感動を共に分かち合いたいところでしたので,その点については残念な思いで一杯です。しかし,このような状況の中でも,精一杯歌ってくれた生徒たちに心からの拍手を送りたいと思います。保護者の皆様におかれましても,陰で子どもたちを支えていただきましたことを,心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
『8年生 ふるさと未来科』
9月9日(水),8年生は『ふるさと未来科』の学習で,SDGSについての学びを始めました。今後の探究活動に繋がる大切な内容です。今日は京都大学の大学院生3名の方に来ていただき,SDGSについて,またご自身の研究についてお話をしていただきました。またSDGSノートを活用し,身の回りの事がSDGSの17の目標のどれに関連付いているのか,気付いたことを記録していく方法を教えていただき,実践してみました。今後もサポートしていただきながら,探究活動を進めていきます。
![]() ![]() 4年 算数 ひし形と平行四辺形![]() そこで出てくるひし形と,平行四辺形の特徴について調べました。 対角線を引いたり,角度を調べたりしてまとめていきました。 ひし形の辺はすべて等しいということに気づいたとき,「同じや」と声を上げていました。 3組 読聞かせに夢中![]() 「きみは ほんとうに すてきだね」 みんな一生懸命お話に耳を傾けていました。 3年 花が咲いた後の観察![]() ![]() 「まだ,花が咲いている」 「種ができている」 「かれている」 など,予想を立ててから,確かめに行きました。 小さな実の中に,茶色い種ができていることを確かめることができました。 4年 音楽祭リハーサル![]() 体育館で歌うと,声が遠くまで届くので4年生の歌声がきれいに響きます。 また,リコーダーの音ともよく合い,素敵な発表に仕上がってきています。 4年 理科 雨水のゆくえ![]() ![]() 学校のテニスコート予定地も大きな水たまりができています。 「この水たまりは,どうしてできたの?」 「ずっと,このまま?」 「どこから,水がきたの?」 と,子どもたちに投げかけて,問題作りをしました。 |
|