![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:17 総数:651768 |
委員会活動1
それぞれ委員長が中心となって,活動内容も考えています。
保健運動委員会では,熱中症対策を呼びかけるポスターを作りました。 図書委員会は,本の返却や整理を行いました。 飼育委員会は,ウサギの『カフェ』と『ラテ』の新聞を作りました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は,和風ドライカレー,むぎごはん,春雨スープ,牛乳でした。
「むっちゃおいしい〜!」とうれしそうに食べていました。 ![]() ![]() 2年 きらめきタイム
今月のきらめきタイム(人権学習)は,「平和」について学習しました。
『ぼくがラーメンを食べるとき』『平和って…?』2つの絵本を読んで,平和について考えました。 「命がどれだけ大切かわかった」「戦争をしないことが大切だと思った」とそれぞれの『平和』について考えました。また,ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。 ![]() ![]() ![]() 5年 理科
自由研究の発表原稿を考え,発表練習をしました。
![]() ![]() ![]() 6年 社会科
聖徳太子の国づくりについて学習しました。
![]() ![]() ![]() こころとからだのアンケート
夏休みが明け,1週間が経ちました。
子どもたちの心と体の様子について知ることができるように,3回目のアンケートを行いました。リズムが崩れている子や暑さでしんどさを感じている子もいると思います。ご家庭での様子でも気になることがあれば,教えていただけたらと思います。 ![]() ![]() 3くみ 国語科
漢字の学習をしました。ノートもとっても丁寧に書いています。
![]() ![]() ![]() 4年 算数科
「大きな数」の学習をしています。ゲームを通して,大きな数の仕組みについて考えることができました。
![]() ![]() ![]() 1年 音楽科
「かたつむり」の歌に合わせてリズム打ちをしていました。友だちが考えたリズムパターンはどれかな?と考えながら楽しくリズムの学習をしていました。
![]() ![]() ![]() 6年 体育科
例年のように組体操はできないので,一人技を中心に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() |
|