![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205224 |
カブトムシの幼虫
春から育っていたカブトムシですが,うまく産卵できなかったため,しばらく留守になっていました。新しく幼虫をもらって,また,育てることにしました。これから冬に向けてしっかり食べて,まるまる太った幼虫に育ってほしいと思います。
![]() ![]() 4年 音楽 「楽しいマーチ」![]() ![]() リズムが追いかけっこになっているよさを味わったり メロディと合わさった時のよさを感じたりしながら 演奏していました。 【1〜3年】体育参観日に向けて
体育参観日に向けて1〜3年生合同で
バラエティ走の練習をしました。 ケンケン跳びやボール運びなど, いろいろと体を使って活動します。 本番では練習より早くゴールできるように 練習を重ねたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【5年】半返し縫いにチャレンジ!!
裁縫の学習を心待ちにしている5年生。
今日は,「半返し縫い」にチャレンジしました。 縫う順番を間違うと糸が絡んでぐちゃぐちゃに… しかし,最初の説明を真剣に聞いている子どもたちは, ほぼ失敗することなく,縫い終えることができていました。 すごいです!! ![]() ![]() ![]() 【2年】全校ダンス練習
中間休みに全校ダンスの練習をしました。
休み時間にも教室で練習している子どもたち。 しっかり覚えている子も多かったです。 本番ではみんなの息の合ったダンスを披露できるように, これからも練習を頑張ります。 ![]() ![]() 【6年】体育参観 係活動!!
全校ダンス係の子どもたちが
各学年の見本となって踊っています。 踊りやすいよう,鏡のように反対の動きをしたり 気をつけてほしいポイントを伝えたりと, 最高学年らしく頑張っています。 本番がとても楽しみです。 ![]() 1ねん ぜんこうダンスれんしゅう![]() ![]() これまでに教室で動画を見ながら練習していた1年生。 ノリノリで練習をしていました。 体育参加日に向けて,これからも練習をしていきます。 2年 自主学習
2年生では,宿題で自主学習に取り組んでいます。自分の苦手な教科に取り組んだり,得意な教科をさらに伸ばしたりする学習にしてほしいと思います。
今後の自主学習の内容に期待しています。 ![]() ![]() 2年 リレーあそび
2年生の体育では,リレー遊びに取り組んでいます。今日は,くねくねリレーとぐるぐるリレーをしました。コーンの回り方や手のふり方などを話し合いながら協力して取り組むことが出来ました。
![]() ![]() 【2年】算数 くり下がり
くり下がりが2回ある計算の方法をみんなで考えました。
位を意識して計算するために,黒板に大きな掲示物を準備し, 子どもたちがそれを使って一生けん命に説明をしていました。 また,学習のまとめを児童が発表した意見の中から つなぎ合わせてまとめていました。 ![]() ![]() |
|