![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:431871 |
2年生 あそんで ためして くふうして
お客さんとお店屋さんを交代でして,遊ばせてもらったグループにアドバイスをしていました。アドバイスをもとに,いろいろ試して,工夫してほしいと思います。
「2年生。あそびがレベルアップするといいですね。」 ![]() ![]() 3年生 買い物調べ
おうちの人がどこで買い物をしているのかを調べ,グラフにしていました。グラフにすると,とても比べやすいですね。
保護者の皆様,買い物調べにご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 お話の絵
コンテやクレパスを使って,お話の絵を描いていました。だいぶ,進んでいるようです。完成が楽しみですね。
![]() ![]() 3年生 トイレのスリッパ
この前,「トイレのスリッパをならべよう」という話をしていた3年生。今日は,スリッパをそろえてくれている3年生を見かけました。
「ありがとう!」 ![]() ![]() 5年生 よく手が挙がります!
算数の学習の様子です。とってもたくさんの子どもたちが手を挙げて発表をしていました。高学年になると,減りがちな挙手。そんなことは感じさせない5年生でした。とっても良い学習姿勢でした。5年生!Niceです!
![]() ![]() ![]() 1年生 りれえあそび
1年生が折り返しリレーをしていました。
先生の「ようい!」という号令で,やる気満々のスタートのポーズをとって走り出していました。とってもかわいかったです! これからは,いろいろコースを変えながら,「りれえあそび」をするそうです。たのしみですね。 ![]() ![]() ![]() 6年生 ナップザック完成!?
6年生が完成したナップザックの写真を撮らせてくれました。ただ,早い子が完成しただけで,まだ手縫いやミシンでナップザックの作成をがんばっている子もたくさんいました。みんなで完成したナップザックを背負うのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() あおぞら 校内研究授業![]() ![]() ![]() あおぞら学級の子どもたちは,手紙を書く学習をしていました。待ちに待った手紙が届き,大喜びで一生懸命に手紙を書いていました。担任の先生の支えの中,一人一人の子どもたちがめあてに向かって,着実に進んでいっていました。 授業後の研修もリモートで行いました。リモートで伝わりづらいこともありましたが,学び取るものも多くあり,今後の指導に生かしていこうと思います。 完全下校へのご協力等,校内研究に,ご理解・ご協力,ありがとうございました。 3年生 クラス対抗リレー
先日,練習の様子をお伝えした3年生のリレー。今日は,1組vs2組で競走をしました。とっても盛り上がっていました。練習と同じく,きちんと並んで,ルールを守って学習していました。
団体競技っていいですね。見てるこちらも,盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 本を読みたい!
図書室の机の上や図書室前の廊下にこんなものが置かれていました。すぐ目に付くところにあり,きっと目にした子は,この本に興味をもってくれるだろうと思います。数を数えてみると,まだまだ増えそうな感じです。4年生。楽しみにしていますね。
![]() ![]() ![]() |
|