京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:1
総数:251625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

4年 体育「ハードル走」

画像1
画像2
画像3
体育参観が来週に迫り,ハードル走に取り組む4年生の姿もずいぶんかっこよくなってきました。

今日は体育参観で走るグループを決めるために,タイム計測をおこないました。

みんな少しでもタイムを縮めようと頑張っていました。

4年 プレジョイントプログラム「算数」

画像1
画像2
プレジョイントプログラムも2日目,今日は算数に取り組みました。

難しい問題にも最後までねばり強くチャレンジしていました。

4年 応援団がんばっています!

画像1
画像2
体育参観に向け,4年生も応援団に入り本当によく声を出し頑張っています!

今日も赤と白に分かれ,全力で練習に取り組んでいました。

4年 国語 ポップ完成!

画像1
画像2
国語の時間に取り組んできた一人一人のポップが完成しました。

みんなが見て手に取りたくなるようなポップになるように,形を工夫したりキャッチコピーを考えたりしながら頑張って作り上げました。

ろう下に置いておき,いつでも手に取って本を読めるようにしたいと思います。

1年 10といくつで…

10より答えが大きくなる計算に挑戦しました。10+1や12−2など,10といくつになるかを考えながら計算をしました。
画像1

【5年生】ジョイントプログラム確認テスト

画像1
画像2
画像3
 今日は国語。問題の文章が長く,理解するのに苦労していましたが,昨日の算数と同じく,一生懸命に問題に向き合うことができました。
 ジョイントプログラムのテストは終わりましたが,これからも日々の学習を大切にしていってほしいと思います。

1年 準備体操

体育参観でおこなう準備体操の練習を集会体育委員のお兄さん・お姉さんがやってくれたので,参加しました。準備体操もノリノリでしていました。
画像1

2年 生活科「大すき いっぱい わたしのまち」

 新聞づくりが進んでいます!この日は「インタビューに行って分かったこと」を書きました。
画像1
画像2

2年 体育参観に向けて

 障がい物走の練習をしました!最後のサッカーボールを蹴るところもどんどん上達しています!
画像1

【5年生】体育参観に向けて★

 一つ一つの動きが大きくなってきています!体育参観まであと1週間。みんなで声をかけあい,がんばっていきましょう!
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp