![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:80 総数:273642 |
6年生 笑顔がキラリ![]() ![]() ![]() 今日,先生は,朝からワクワクしていました♪なぜなら!!今日は学習相談日で,久しぶりにあなた達に会えるからです。登校日ではないので,全員ではありませんがニコニコ,6年生の教室に,元気な声が響き渡り,教室が活き活きとしていました。 まずは,挨拶,そして手洗いうがいをし,体育館へ移動。ラジオ体操で体の筋肉をほぐし,関節を伸ばし,ランニングをしました。 体が目覚めてきたので,そのあとは,集中して課題に取り組みました。さすが,6年生,メリハリがいいですね♪ 移動の際も,何かする時も,常に,友達との間隔(ソーシャルディスタンス)を意識して過ごしました。帰り際には,「みんなに会えて楽しかったー!」と嬉しい声。先生もです!友達っていいよね。あと少しで,全員で会うことができる日がくると信じて,先生も頑張ります!!いつでも,いつまでも,待ってます♪ 大原野の杜の方が来てくださいました!![]() ![]() ところで,ケナフという植物を知っていますか・・・?実は何かの原料になる植物なんです。みんなが学校でたくさん使っているものですよ。さて・・・何でしょう? ケナフの苗が届きました。
「大原野の杜」の方々が,ケナフの苗を届けてくださいました。4年生が一緒にケナフを育て,紙すき体験をします。楽しみです。
![]() 6年 学習相談日![]() 6年生 こんなのどうでしょう?![]() こんなのどうでしょう?? 「どんな係活動があるとクラスのみんなが笑顔になるか…。」 「自分はどんな係活動をして友達を笑顔にしたいか…。」 係活動の主役はあなた達です。『自分も友達も笑顔になる係』を考えておいてくださいね。学校が再開したら,どしどし,「やりたい!」を伝えてほしいです♪ 5年 理科 メダカのたんじょう![]() ![]() メダカの名前を決めたいと思うので,学校が始まるまでに考えておいてくださいね♪ さて,水そうの中にある水草をよく見ていると,なんとたまごを発見しました! 早速,観察の準備を始めています。 これからどのように成長していくのか,じっくりと観察していきたいと思います。 社会科
みんな,元気にすごしていますか?
少しずつあつくなってきましたね…水分をしっかり取って,体ちょうかんりにも気を付けてください。 さて,今回は,みんなが住む京都市についてのクイズです。 下の写真に映っている建物は何という名前でしょう? 答えは明日に発表します!お楽しみに!! ![]() クイズのこたえ![]() きのうの みどりの いきものの こたえ わかりましたか? こたえは,カエルです。 みんなが よくみる アマガエルは じつは,オスよりも メスのほうが からだが おおきい らしいです。 ぜひ,さがして おおきさを くらべてください。 あさがおのめがでたよ!![]() ![]() この前,せんせいたちがまいたあさがおに げんきいっぱいの めがでました。 きっとみんながあさがおのことを おもっていてくれたからだとおもいます。 どんなはながさくか たのしみですね。 お昼の天気。お昼の気温。![]() 青い空のなかを白い雲が気持ちよさそうに浮かんでいます。 天気は晴れになりましたね。 さて,気温はどうでしょうか。 午後1時の気温は28度でした。 くもりだった午前の気温よりも高いですね。 1日の気温の変化を調べてみるとおもしろいかも!? |
|