![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:9 総数:273815 |
3年 リコーダーの練習
音を出さずに,指の動かし方だけを練習しました。飛沫感染対策を取りながら,順次音出しもしていきたいと思います。
![]() わかば学級 水族館をイメージして・・・
水族館をイメージして,いろいろな海の生き物を作っています。教室前に飾っていますのでご覧ください。
![]() ![]() 5年 体育「リレー」
2グループに分かれてリレーの学習をしています。体育授業参観でもその学習の成果を見てもらいます。一生懸命に走っています。
![]() 4年 算数のドリル学習
既習の学習をドリルを使って復習しました。前に習ったところなので少し忘れかけていましたが思い出しながらがんばりました。
![]() 6年生 「家庭科」![]() ![]() ![]() 今回は、5年生の時に学習した「糸通し」「玉結び」の練習をしました。 久しぶりの「糸通し」に集中して取り組んでいました。 今年度初の授業参観懇談会![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルスの影響で,学校での子どもたちの様子を見ていただく機会をなかなか設けることができませんでしたが,本日たくさんの保護者の方にもご参観いただくことができました。お忙しい中ありがとうございました。来週はわかば・2・4・6年生の参観懇談会がありますので,どうぞよろしくお願いします。 内科検診
今日は4,5年生の内科検診を行いました。服を脱ぐ場所,検診の場所,服を着る場所に分けて,それぞれ個室の空間になるようにしました。学年,男女関係なく,同じ方法で同じ動線で行うようにしました。受診の必要がある場合はお知らせのお手紙をお渡ししますので,早目の受診をお願いします。
![]() クラブ活動
今週月曜日から、クラブ活動が始まりました。
「運動クラブ」「イラストクラブ」「パソコンクラブ」「日本文化クラブ」があります。第一回目は、クラブ長・副クラブ長が主になり、自己紹介をして、どんな活動をしていくかを決めました。 今回イラストクラブは、漫画を描いたり、模写や塗り絵をしてしました。 ![]() ![]() ![]() 耳鼻科検診
2学期から順次,検診を始めました。1学期はできませんでしたので,今年度初めてです。待つ時は間を開けて待つようにしています。
![]() ![]() 4学年 「書写」
『はす』という文字を使って、ひらがな特有の筆使いを学習しました。
「は」の横結びと、「す」の縦結びの違いを意識しながら練習しました。 ![]() ![]() ![]() |
|